ソニーは、FeliCaモジュールを内蔵し、好みのキャラクターで電子マネー支払いができる「推し払いキーホルダー」を発売する。第1弾はアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」で、5月1日午前10時から通販サイト「ANIPLEX+」で予約販売する。価格は2,800円で、出荷は7月を予定している。
推し払いキーホルダーは、キャラクターを印刷したアクリル製のキーホルダーにFeliCaのモジュールを内蔵。自分の“推し”のキャラクターを身に着けて持ち歩けるほか、買い物時の支払いもできることが特徴。
第1弾は、テレビシリーズ放送10周年を迎えたアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」のキャラクター「鹿目まどか」「暁美ほむら」の2種類のデザインで、「楽天Edy」機能を搭載している。
汎用的な電子マネー機能をキーホルダーに付けるには、本体の金型代や版代に加え、形状ごとに通信性能検定が必要となる。推し払いキーホルダーでは、既存のアクリルキーホルダーの外観・厚みを考慮し、内部にFeliCaモジュールを埋め込める新開発の多層構成の製法を使用。アクリルキーホルダーが厚さ約3mmで、一定のサイズ(縦115mm、横86.5mm以内)であれば、さまざまな形状で規定の通信性能を保持できるという。
また、デジタル印刷を利用し、金型不要で製作できるため、初期費用を押さえて少量生産も可能とする。
ソニーは、今回の試験販売を通じて、他のアニメキャラクターとのコラボレーションや、アーティストのライブグッズなどへの活用を検討していく。
これで支払いは勇気いるだろ
>>2
キツイよな…プークスクス案件
>>2
別に店員も周りもタッチパネルに何押し付けてるかなんて見てないから大丈夫だろ
支払いのときモノ掲げて「これで支払います」とかスマホやカード見せたりしないだろ?
>>14
「まどかで」
>>2
痛車に乗るような勇者専用のアイテムだな
>>2
もっとヲタ以外でも使えて話題のキャラが居たのでは?
>>79
まゆまゆ
なっちゃん
小泉ポエム
>>2
いや
オタクならスマホストラップにしたり、
小学生がカバンにつけて、改札通過、トラッキングとかできるだろ?
しかもキーホルダー型ならチャージ勝手にできないわけで、
親からしたら小遣い使いすぎ防げる
これ割とガキ相手ならいいんじゃねえかな?
キモオタはむしろコミケこれのみにすることで、
コインからの感染防げるし
>>2
もう、何も怖くない!
>>79
バイデンさんの息子のパンいちマフラー君とか
>>2
推しスマホケースと変わらん
>>79
煉獄さんとか鬼滅系?
>>79
伊是名夏子姫か?
わけがわからないよ
ベルセルクの車輪骸骨で出して
残高に応じてソウルジェムが濁るギミックとかあったら欲しい
第二弾は助六
ポケモンとかにしとけよ
お前ら、こういうの平気なの?
俺は無理だ
しかしよくこんな□顔のアニメが流行ったよな
これが出来る人は相当の大物だな。
こんなの絶対おかしいよ!
残高減ったら脱衣するギミックはないのか
なんで助六のがないんや!!
マギかよ!?
支払いの時に、ピッとかじゃなくて「もう絶望なんてないっ」とか「まどか〜」とか喋る機能つけたら目立っていいと思うぞ
>>46
気持ち悪すぎワロタ
>>46
君は神になるつもりかい?も欲しい
>>46
「こんなの絶対おかしいよ」
どうしてこんな顔面ホームベースが大ヒットしたのか分からない
普通の形したのは売ってくれないのか?
「わけがわからないよ」
みんなには内緒だよ♡
第1弾だから将来的にはポケモンあるかな
SONYはプレステ5転売をなんとかしろよ
元々ps4とか3遊んでたプレステネットワークの有料会員に優先して売れよカスが
ソウルジェムとグリーフシードくらいにしとけよ
いい年したオッサンが使ってたら恐いな
頼んでもいないのに楽天パンダ型とか出そうだな
ソニーの株価が暴落したのはこれが原因か
「お支払いは?」「ま、まどかでフヒッ」
こういうのって表に出すアイテムじゃないと思うんだよな
パチ屋の貯玉が出せるキーホルダーで「お前わざとか?」と言われたい
こんなキモチワルイもの10年前に熱中してたオッサンしか使わないからな
お気に入りのテ○ガで支払いたいな
こういうのすみっこぐらしとかで良くないか?
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。