「時期が悪すぎた。何とかしてあげたいが自分たちも年を越せるのかといった危機的状況だ。残念だが見て見ぬふりをするだけです」
レコード会社プロデューサーはこう言って肩を落とす。
大手レコード会社・エイベックスが揺れている。
同社は、グループ音楽事業の一部と間接部門に在籍する40歳以上の正社員443人を対象に、希望退職者100人を募っている。さらに、リストラだけでなく東京・南青山にある本社ビルも売却する方向で事態は進んでいる。
「カナダの不動産ファンドのベントール・グリーンオークが優先交渉権を得たといわれている。売却対象の本社ビルは、2017年12月に開業した地上18階建て。わずか3年で手放すことになりそうだ」(事情通)
メインバンクの指導の下でリストラ策を進めているエイベックス。新型コロナウイルスの影響でコンサート収益は激減。2020年4〜9月期決算で32億円の純損失を計上したことが報じられている。
「確かにエイベックス・レーベルにはLDHのEXILEやジャニーズ事務所のSnow Manらが所属しているが、売り上げの大半を持っていかれてしまうため焼け石に水状態。他アーティストのCDの売り上げも少ない。かつては小室ファミリーや安室奈美恵、浜崎あゆみ、倖田來未ら人気アーティストを抱えブイブイ言わせてきたが、次世代の育成に失敗し、ネット全盛のなかエイベックスの商売が時代に合わなくなっていたことに気が付かなかった」(前出のプロデューサー)
こうしたエイベックスのツケを背負わされたのが今回、リストラ対象になっている40代の社員だ。皮肉にもエイベックスの最盛期を担ってきたと断言しても過言ではない世代だが、実に4人に1人がクビを切られるのだ。
「このコロナ禍でどこも引き取り手がないんです。レコード会社もエイベックスと似たような状況です。かといって同じマスコミで考えた場合、出版社は漫画を持っているところ以外は青息吐息。エイベックスと同じ運命をたどると言っても過言ではない。常に人手不足だった芸能プロやテレビ制作会社ももはや死に体です。結果、40代にして全くの異業種に転職せざるを得ない人ばかりなんですよ」(関係者)
さらに明日は我が身と身を縮み上がらせているのが専属アーティストの面々。
「いずれ契約を解除される。ヒット曲がないのだから仕方がない。モデルや女優もいるが契約更改されるのはごく一部に限られる。専属のアーティストはこれまで相当、甘い汁を吸ってきたから大変です」(40代エイベックス社員)
栄枯盛衰。変化に対応できない者が滅びるのは世の摂理だろう。
11/21(土) 9:26配信
>>1
ドラマに出てたアランがやった役の人も解雇?
>>1
俺は全盛期のエイベックスを〜
プライド高くて仕事できなそうだからバイトもキツイかな
本社ビルなんて建てるから😟
本当にあの建てたばっかのビル売るのか
氷河期にまた試練が
>>4
氷河期はもう既に踏まれまくってる麦みたいに強いからまだ潰しが効く
ヤバいのはゆとり教育以降の世代
頭でっかち多いので一回踏まれたらすぐ折れる程弱いの多いぞ
こいつらが40代50代になって使えない社員になった時が
阿鼻叫喚の地獄絵図
>>373
ゆとりはガチで無理
一概には言えないがまだ20代は素直だから鍛えればなんとかなるかと思うが、ゆとりは救いようがない
>>373
氷河期麦説笑ったわw
たしかに生命力はある
>>373
氷河期だけど
何だかんだ言っても世の中は今より金が回ってたし
コギャル文化に代表される総マイルドヤンキー化
世間も華やかで楽しい20代だった
就職はコネとコミュあれば、いっぱいあった
ソニーに買ってもらえればラッキーだけど本命は韓国企業か
日本のエンタメトップレベルの会社だぞ、さすがに応援してやれよ。
>>7
記事にも書いてあるけど古いやり方を続けてた企業だしなあ
古くはCCCDの導入とかサブスク導入拒否とか
ユーザーを疑ってコンテンツを広げようとしなかったのもこうなった一因だろ
ハンコ業界の衰退と方向性は変わらん
>>7
儲かってたときは派手に
カネつかってたやん。
さすが自業自得かと。
エイベックスにあまり思い入れがない俺でもこういうのは残念だなぁ
真面目な仕事しろ
人の嫌がることしろ
トランプの件で日本のカスゴミの掃除が始まったのか?
なんで南青山に本社が必要なんだよ?
飯能、青梅や川越じゃダメな理由を述べてみろよ
>>13
楽天は二子玉川に本社移転したから、
狛江か稲城あたりに移転したほうがいいよ。
>>13
ワーナーミュージック、
ソニーミュージック、
ビクター
全部近所にあるだろ
>>13
田舎に本社があるレコード会社では格好悪くてダサいイメージあるから
つかエイベックス好んで聴くのは田舎者しかいない
>>13
角川は所沢に本社移したし
これからは埼玉県の時代やな
>>13
SOD ソフトオンデマンドは新中野。
一階でA○女優が店員のキャバクラもやってる。
本社ビルがフラグだったんだな
甘い汁吸いすぎ!
これが4人に1人がクビになる人達です
>>17
:(;゙゚'ω゚'):
>>17
これは恨みの暴露くるな
薬物関係の逮捕色々あるぞ
>>17
word
>>17
事務所ちゃうやんアホや
>>17
新社屋で撮影したのかな?
偉そうな事を言ってた勢は、外国にすら行けないのか
浜崎あゆみのドラマ作ってたときにヤバいと思ったのは俺だけじゃないはず
たいしたドラマでもないのに
熱の入れ方が鬼気迫るものがあったから
>>22
そんなドラマ何時やったん?
>>22
アレか
クソ棒の主演
歌もこんなん売れる訳ないだろと思ってた
何故にあれが売れると思ったし
スノーマンがミリオン連発してるから好調なのかと思ってた
無駄に若い女雇ってるからだろ
>>42
全盛期はバイトもタレントの卵みたいなのばっかで高級キャバクラみたいだった
>>42
それはデカイだろうな
どこの会社も
>>42
広告代理店とかもそんなんばっかだよ
広報という名で専属キャバ嬢みたいなのがいっぱいいる
>>42
>>56
それな
飯豊まりえのマネージャーやってた女とかも芸能人かぶれの女だった
今週のベスト10とか楽しみだった頃はもう来ないよ。
昔みたいにアクターズスクールから若手持ってこれないのか
アニメ部門に加えわざわざ声優事務所作ったのに、自社アニメに事務所声優を使わないとかアホなのもやってた
拓郎もここから引いて古巣フォーライフで最後を迎えた方がいいんでは?
たった半年、1年で会社売るくらい蓄えないのにビル建てたのか
優秀なやつはとっくに辞めてソニーとか行ってんじゃないの
ソニーが強いのなんて今に始まった話ではないでしょ
今って歌姫アイドル的な人居ないの?
安室や浜崎見たいなポジションの人
あいみょんとかYOASOBIになっちゃうの?
>>632
女子高生のカリスマw
ファッションアイコンw
みたいなのはいないかもなあ
ファッションヘアメイク真似してどうのなら韓流アイドルか、アメリカアーティストとかいくんじゃ?
>>632
規模は小さくなってるよ
安室みたいなブームは女子高生の多さやお金回りの良さがなきゃ産まれようもない
米津玄師だって宇多田ヒカルのアルバム1形態で600万枚売ったのに比べれば、枕までしてても足元にも及ばない
せいぜい鈴木あみレベルの売上
コロナ大流行前の3月期でマイナス10億だったからな
ELTみたいなのはもう出てこないか
TMNの復活が近づいてきたな!
何となくサイバーエージェントと親和性が高そうだからサイバーエージェントに買収して貰えば?
ノマネコでエイベックスに憎悪たぎらたのも今は昔
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。