★最長19年間 総額1220万円など…NHK受信料の未払い 愛知の自治体でも 支払い手続き進める
愛知県の新城市と豊川市でも、NHK受信料の未払いが発覚しました。
新城市によりますと、テレビ放送を受信できるカーナビを搭載している市の公用車や消防車両あわせて66台などで、NHK放送の受信契約をしていなかったということです。
未契約の期間は最長で19年で、テレビ放送が見られる携帯電話などを含め、未払いの総額は1220万円にのぼります。
また豊川市も4月28日、同様の未払いがあったと発表していて、総額は412万円あまりに上ります。
全国の自治体で受信料の未払いが発覚したことを受け、調査をしたことで発覚し、新城市と豊川市は未払い分の支払い手続きを進めています。
実質税金じゃねえか
こういう自治体こそ立花を当選させてNHKと死ぬまで争わせたい
カーナビでNHK見る奴なんておらんw
完全に2重取りやん笑
走行時に見られない物を「設置」とみなしていいの?
ってか古い放送法を盾に散々悪事働いてるのにその当時無かったものまで解釈広げるのはいいトコ取りで卑怯よね
ナビ機能のみのカーナビが増えてくれればいいのだが
テレビ見れたら払いましょう
NHK受信料を払わない奴は非国民
市中引き回し打首獄門
>>10
一人でやりなさい
うちにもTVが何台あるか聞きに来たわ。
一人暮らしだから何台あろうとも一度に観るのは一台だけだっつーの!
いい加減にスクランブル放送にしろよ💢
もう放送法がイカれてるんだよ。
化石のような法律を都合の良いように解釈して金集めしてる組織を政治家が放置してるのが問題だろ
>>33
まさにこれ
もう、NHKは893だね
瀬戸に立ってるタワーを倒せば東海3県はNHKから守られる
は?カーナビ1台ごとに1契約なのかよ
NHKの放送を受像できる
当然の措置
ディスプレイオーディオにスマホナビリンクさせるのが正解か
見てないのに取るなよ
スクランブルに法改正しろ
法を守らないのは
民主主義国の住人ではない
日本国憲法は国民がNHK見ない自由を保障しないのか
役所は税金回すだけだから痛くも痒くもないね
歳出増えても必要経費だから問題なし
市民が声を上げなければずっとこのまま
そしてNHK職員の超高額給与が支払われます
税金を搾り取って職員は高給
さっさと国営化しろよ
NHK職員ってのがバレると飲食店でうんこ入れられたり街で鼻糞付けられたりタクシー乗ると遠回りされたりしてると思う
NHKの社食とかヤバそう
そういう人がいっぱい侵入してそう
カーナビでNHK見てたら事故るし、NHKを受信するための設備じゃないんだから徴収するのはおかしい
そういう制度だと言い張るなら改正しないのはNHK側の怠慢だわ
NHKによると、テレビ視聴機能付きのカーナビの受信契約は放送法64条に定められている。
一般家庭の場合、自宅で受信契約を結んでいればカーナビの契約は不要だ。
しかし、事業所の場合はテレビが視聴できるカーナビごとに受信契約を結ぶ必要がある。
この規定の違いが、自治体で未払いが生じる原因となっている。
テレビ付いてるんだから当然払えよ
TVなしの車に2DINナビを入れたがアンテナ線は繋がなかった
アンテナ貼るの面倒だし
オーディオアンプのノイズ源になるし
テレビなんて家にも置いてなくらい見ないからな
立花のせいで払わなくてもいい金が税金から払われることに
マジで百害あって一利なしだよあいつ
さすがに消防車両でNHKは見ないだろ
NHKのお陰でTVはオプションじゃないと付かなくなった
いやいやNHKもムカつくが税金だからとカーナビですら払おうとかの思考回路の方が一億倍やばくないか
わざわざ車でまでテレビなんて見たいのかね
カーナビにテレビ機能なんて要らんだろ
見せしめにされたな
自治体という特性上払わないかんし
でも元は税金
払わないと2倍でしょ?w
自治体が法律守らないとかサイテーw
こんなの払う必要あるか?
NHKはよつぶせよ
税金がこんなのに使われるのしょうもなさすぎる
ビッグモーターとかの中古車屋に売ってる車のカーナビからも受信料取れよ
半額でも馬鹿みたいな数支払うし、税金から支払うってことは実質県民負担だから良しっ!
はよNHK潰せ
もしくは税金から受信料取るのやめさせろ
自分の車にカーナビ付けてないから知らないんだが
カーナビってチューナー付きだと受信料払う契約しなきゃ買えないの?
行政がNHK様の利権をとぼけてはいけませんなあ
これでも放送法を変えよう受信料制度を変えようって話がでてこない歪んだ日本
NHKは自治体にカーナビを無料で送りまくれよw
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。