1:耳新しいビリヤード2025/04/29(火) 18:53:45.72ID:yhRBkos49

※4/29(火) 15:44
テレ朝news

 28日にスーパーのコメの平均価格が発表され、16週連続で最高値を更新した。コメの価格が安定するために新米に期待がかかるなかで、田植えが始まったコメ作りの現場で異変が起きている。

■雨不足で半分以上が作付けできず

最高値更新

 28日に発表されたスーパーのコメの平均価格は5キロ税込み4220円。16週連続の値上がりで、最高値をさらに更新した。

 新米への期待が高まるなか、コメ作りの現場を訪ねた。

無数のひび割れ

 大分県南東部に位置する佐伯市。毎年、今の時期には田んぼに水が張られ、早期米の田植えが始まっているが、田んぼの水は干からび、無数のひび割れが起きている。水がないため、植えてある苗が枯れ始めている。

 佐伯市木立地区では22日時点、雨不足により75ヘクタールの田んぼのうち、半分以上の45ヘクタールで作付けできない事態に陥っている。

 30年この地でコメを作っている永田不二男さん(64)。本来は今の時期、早期米のコシヒカリを植えているはずだが、一部の田んぼには全く水がない。

バルブから水が出ない

永田さん
「これがバルブです。ここから(水が)バーッと出るんです。これを開けても何も出ない。カラカラです。水がないから諦めた。ひび割れている」
「(Q.今までこういうことは?)ないな。(水が)少ない時もあったけど(作れないのは)初めて」
 こうした事態を引き起こしているのが…。

永田さん
「向こうに山があるでしょ。あ○こにダムがあって。ダムに水がほとんどないから、水が来ないんです」
 水源のダムへ向かうと…。

続きは↓
頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tvasahinews/business/tvasahinews-900023748


2:うわー肥やし2025/04/29(火) 18:54:22.18ID:8d5CXxtu0

極貧パヨク死んだ😚


3:長谷見薬価2025/04/29(火) 18:54:24.76ID:JVM8vHgT0

土壌調査してる?
毒撒かれてるよ


5:ふあフォルダー2025/04/29(火) 18:55:38.64ID:ghCaGAyL0

オレたちの 心はすでに カルローズ


7:光井ハリケーン2025/04/29(火) 18:55:47.73ID:M4mXV8V40

値上げする口実ができたな


8:口煩い聾2025/04/29(火) 18:56:09.58ID:b3XyvRaR0

大規模農業もできないような土地なんだろうな


9:汚い仮親2025/04/29(火) 18:56:38.68ID:DPH2D8e30

このてのニュース連発させるんだろうな


11:本丸爆弾2025/04/29(火) 18:57:02.02ID:3SoWXlXB0

今年は猛暑だから米の値上がり確定だぞ


12:深いレガッタ2025/04/29(火) 18:57:03.46ID:mfEKn0Pg0

FAQをまとめてみた

Q: なぜ日本のコメは高いの?
A: 日本のコメ農家の生産性が低いからです
 アメリカのコメ農家の1/100しかコメを作れません

Q: なぜ日本のコメ農家の生産性は低いの?
A: 耕作面積が狭いからです
 平均耕作面積は日本1.8ha、米国200haです

Q: なぜ日本の平均耕作面積は小さいの?
A: 日本のコメ農家が多すぎるからです
 コメ農家の数は日本7万戸、米国4600戸です
 総生産はほとんど同じです


15:深いレガッタ2025/04/29(火) 18:57:27.75ID:mfEKn0Pg0

>>12
FAQをまとめてみた その2

Q: アメリカのコメ農家はそんなに生産性が高いの?
A: アメリカのコメ農家1戸当たりの収穫量は日本の100倍以上です
 卸し価格は日本の1/8です

Q: なぜ日本にアメリカのコメが輸入されないの?
A: 日本のコメの関税が高すぎるからです
 1Kgあたり341円の高い関税が掛かります

Q: なぜ日本のコメ農家は70万戸もあるの?
A: 自由競争しないからです
 効率の悪い小さな農家も生き残ってしまいました


13:新津*2025/04/29(火) 18:57:16.65ID:YoHoJFHQ0

これは今年秋もコメ値上がり必至!
ネトウヨ死亡か🤣


14:匂梅面高2025/04/29(火) 18:57:17.59ID:6a/HNADC0

輸入米を潤沢に確保しないと危険だな


16:山美which2025/04/29(火) 18:57:28.88ID:j6ElGxzu0

>世界で日本だけ突出して米が高いの何でなん?

急激に需要が増えたからだと思います
去年はマスコミがTVで煽ったせいで
ジジババが令和5年産のコメ買い占めに走り
需要が急増しました

令和6年産もジジババにより
買い占めは始まっていますが
政府含め例年の9割程度に流通量を絞り
8月まで流通量を確保する施策を行なっいます
また備蓄米を放出したので
去年夏のようなことは起きないと思います
令和6年産のコメ価格は
今が最高値でしょう

令和7年産はまだ出荷されていないので
分かりません


25:山際俊朗2025/04/29(火) 18:58:03.42ID:Pj5SeUXr0

もう日本の農家には何も期待してない


71:棟安ティア2025/04/29(火) 19:03:30.91ID:Ohtt5TBT0

最終的に食う米がなくなって泣くのは貧民ジャップなんだ😭


90:喜久川己酉2025/04/29(火) 19:05:13.67ID:j7ZCzWHX0

輸入に頼るしかないんだよ!


112:深いレガッタ2025/04/29(火) 19:07:40.38ID:mfEKn0Pg0

コメ農家、JA、農水省、自民党の癒着が原因

自由競争が起きないので
・効率の悪い小さな農家ばかり
・価格が高どまり


119:甘ちょろい産院2025/04/29(火) 19:08:37.23ID:9AmNO3dX0

>>112
小さな農家が競争で潰れると米の供給量はさらに減って価格はさらに上がるよ


132:空しいビフォー2025/04/29(火) 19:10:09.67ID:yGb+DdG+0

ダムが無かったらもっと水が確保されないんだろ?


133:瀬治山尺八2025/04/29(火) 19:10:26.78ID:kIG6m3zr0

日本の農家のせいで貧乏人は飯を食えない
悪魔かよ


150:大茂満帆2025/04/29(火) 19:11:51.09ID:leqzypdb0

>>133
日本の農家は貧乏なんだし
同レベルに落ちていいのでは?
食えないなら自分で作れよ


162:安澤チョウザメ2025/04/29(火) 19:12:41.16ID:3XIuXcZV0

関税で国民を苦しめてるのは自民党なんだからここが政権運営してる限り今のままだろう


165:うむ故意2025/04/29(火) 19:12:42.64ID:Ucfwwtvh0

もう日本米はあてにするな、これからは輸入米に切り替えていこう


188:安澤チョウザメ2025/04/29(火) 19:14:32.86ID:3XIuXcZV0

仮にも主食だと言ってる米の値段が短期間で2倍になっても動かない政府だぞ


197:待ち遠しいstupid2025/04/29(火) 19:15:07.90ID:GOuknEaq0

今の時代3食米なやつがどれくらいいるんだろ?


204:有江心覚え2025/04/29(火) 19:15:27.81ID:IBEZKSb50

備蓄米をこれ見よがしに大量放出したのが気になる

自民党のヤツラが何かを企んでるのか


221:由興信2025/04/29(火) 19:16:13.07ID:PKF/D08D0

>>204
放出した(国民には届いていない)


223:篠谷ラジエーター2025/04/29(火) 19:16:20.03ID:kDanc4Wd0

>>204
備蓄米も尽きさせて日本人にまともな食事をさせないつもり
備蓄米放出が根本的解決策と思っている本物の馬鹿
このどちらかだろ


206:いいえオペラ2025/04/29(火) 19:15:32.28ID:3Ev2VDVF0

さああ 今年も値上げしてもらってガッポリ稼ぐぜっ1!


241:ぎこちない某市2025/04/29(火) 19:17:11.76ID:bS9jWp9Q0

作れないと諦めたのたか
ならもういいよな?輸入米に切り替えようぜ


260:石金濺2025/04/29(火) 19:19:02.63ID:mWQ7cZou0

こんだけ雨降りまくってんのに水がないとかどこの日本だよ??


286:石金濺2025/04/29(火) 19:21:21.20ID:mWQ7cZou0

減反で作ってるのはコメなんだから、
減反でコメがないとか
完全に農林中金の思う壺だわwww


355:粘っこいファンファーレ2025/04/29(火) 19:27:57.69ID:9Zdqa7kT0

もう米をつくるのにむいてない気候になっているんだろうな日本は


418:七誌有価2025/04/29(火) 19:34:21.00ID:WtTxyByD0

これはカルローズを大量輸入するしかしょうがない。


429:竹根布団2025/04/29(火) 19:35:34.44ID:4S+lPOos0

安心して
俺等が米を食べないようにするからさ


515:寝苦しいハーモニカ2025/04/29(火) 19:43:40.09ID:OepWDqBI0

なんとしても米の価格を下げないようにしてるな
農林中金か?


523:大松両省2025/04/29(火) 19:44:34.98ID:b1nv6spG0

どうせ日本の米農家は10年以内に半減するし保護する必要ないよもはや手遅れ
トランプに頭下げて米輸入させてもらうしかないわ


549:難しい建材2025/04/29(火) 19:46:28.80ID:It26JRzA0

値上げの口実かクソしょうもねえ国に落ちぶれたもんだな


584:塩崎被りもの2025/04/29(火) 19:50:25.59ID:GznuEtg50

コメの価格を金儲けのために吊り上げてる輩が居るの


609:岡持レジーム2025/04/29(火) 19:53:15.59ID:U2nvaEA60

良いよもう海外から輸入するから🤗


614:安彦温帯2025/04/29(火) 19:53:51.40ID:Zusg+jrZ0

以前、
お茶碗一杯分にはこれくらいの稲が必要です!ど~ん!みたいなテレビ見て思った
米農家の収益が謎すぎる。一生懸命とかいう言葉では無理がある。


617:忠実忠実しいgenius2025/04/29(火) 19:54:26.13ID:QMhDH38g0

現在の米価格とはなんの関係もないやん


663:目木師団2025/04/29(火) 19:59:21.45ID:gq2yQBjX0

去年から米の価格が急激に上がった(米の量が足りなくなった)ことに対する
明確な説明がいまだに無い


720:汗臭い銀製2025/04/29(火) 20:05:22.27ID:ONRNiS020

心折れそう(値上げの口実ができてラッキー!)


836:木之下正攻2025/04/29(火) 20:18:17.07ID:5mez1fuh0

米の輸入とか言ってる奴らはただでさえ世界的に食料足りないのに今後も貧乏な日本に世界が食料売ってくれるという謎の自信があるんだろうなぁ…
今日本は食料買い負けてて値段が上がってることを知らないんだろうな。とりあえず1ドル60円を目指そう


848:見窄らしい手帳2025/04/29(火) 20:19:32.46ID:CMHLZPgn0

>>836
日本で作れば日本人の口に入るというのも謎の自信じゃねえか


849:雨谷鮏川2025/04/29(火) 20:19:48.50ID:jrFm2vir0

>>836
世界の3倍高い金出して米買うぐらいの金はあるんだから余裕だろ


851:見窄らしい頗2025/04/29(火) 20:20:04.46ID:txR04CKS0

>>836
まぁこれから必死に目を背けてるよね


852:竹清朋弘2025/04/29(火) 20:20:13.61ID:Xvo0cRC70

たった1,2年でなんでここまで米終わってるんだよ


875:肌寒いque2025/04/29(火) 20:22:55.32ID:RjqSk99D0

もう待ってられないから米の関税0にしたらええ


951:加福寸鉄2025/04/29(火) 20:34:14.49ID:9O3YjCxi0

今年は見たこともない超強力な台風で農民にさらなる天罰をくだしてください

お願いです神様!


965:尊い幕間2025/04/29(火) 20:36:25.84ID:okS2U0Lj0

散々ボロ儲けしたから10年は遊んで暮らせるだろうな


989:中小路鎌谷2025/04/29(火) 20:41:28.74ID:BAzVYSnG0

クソ半島は米が余ってるんだろ。👄減らしの為在日チョンは早くクソ半島に帰ると良いニダ