国内でも最低限の仕事しかせず、熱意を失った「静かな退職」状態の人が増えている。働きがいのある会社研究所(東京・港)が企業で働く20-59歳の男女を対象に調べたところ、2024年12月時点で静かな退職状態の社員は2.8%になり、前回(24年1月)調査より0.4ポイント上昇した。静かな退職者の増加は、職場の連帯感などに悪影響を及ぼしかねない。
▼静かな退職 新型コロナウイルス禍で世界に広がった「Quiet Quitting」の日本語訳。退職はしないが仕事に対する熱意を失っていて、与えられた以上のことはやらない状態を指す。...(以下有料版で,残り904文字)
日本経済新聞 2025年3月21日 2:00 (2025年3月30日 8:00更新)
>>1
スレタイの後半「全社員の2倍に」
の意味がわからない
>>488,1
原タイトル通りに記述したのですが,
正確には「全社員平均(2.8%)の2倍」ですね。
いい大学行っていい会社に就職しなさい。
そうすれば年功序列で一生安泰だから。
与えられたことをやってれば十分
>>3
それ
氷河期よりゆとりさとり世代のほうが多いだろ
>>3
給料増えないのにそれ以上やる奴は社畜だろw
>>3
今まで、というかバブル崩壊までの終身雇用では中年以降出世や昇給の見込みありだと思って
若い頃ただ働きみたいな感じで長時間労働して、40代以降はチンタラ働くみたいな感覚あったけど
若い頃どう頑張っても昇給も昇進も無く終身雇用も無くなった氷河期世代を見て
それ以下の若い世代が一生懸命働かなくなった
>>3
中途採用されて頑張ってたら
やめされられたわ
確かに、他全員
言われないとしないような連中ばかりだった
オレも早期退職して静岡でノンビリするわ。
熱海バブルやばー。現在建設中のホテル10軒。商業エリアは空きテナント探すのが難しいってよ。最高地点地価は16%上昇。
静岡市鷹匠エリアもマンション建てれば即完売、商業エリアも最高地点地価は11%上昇。
静岡が絶好調✨🍵🗻
news.ntv.co.jp/n/sdt/category/society/sd0e26f7c728d14340b0aadbf319f7e55d
新入社員の方が給料高いんじゃそりゃやる気無くして辞めるやろ
>>5
真理だな
>>5
5chの底辺おじさんってそればかりいうけど、実際にはベテランの人間はそれなりの給料貰ってるから逆転せんよ
俺は30半ばで42万、4月からはベアで44万くらい
残業を30時間すると52万くらい
ま、税金と社会保険で14万くらい取られるけどな
俺の実感としては上の年代はダメ社員が多い。(能力低い)
下の年代は優秀だけどやる気はないのが多い。
ちなS52製中間管理職
この世代って一番無能だよね
>>11
何人ゆとりにやめられたか
分らんから無能はゆとり37歳付近
>>11
感覚的には60歳から55歳くらいのバブル最終組が一番有害な気がするよ。
パソコン使えないとか、ビジネススキルも磨けていないとか。
不況組が最年長になったら、また違うんだろうなあ
>>11
氷河期は、
ゼットは初任給ズルい(でもこれから大変)
ゆとりは無能(だが大谷筆頭にめちゃ優秀なのもずば抜けて多い)
バブルもズルい(これは事実)
団塊もズルい(だが人口爆発してるので争いも苛烈だった世代)
という
氷河期は仕えない上に犯罪者も多いからシンプルにエラー個体が多いのでは?と思う
>>218
使えないのではなく
上の世代が使いこなせない
>>218
氷河期は団塊ジュニアとその下が全部入って人の数が単純に多いから
絶対数と割合は大抵単純比例するからそういうのも多くて当然 団塊も学生運動なんかしてたのは一握り大学進学率2割以下の時代だし
でもあれだけ未だに言われるのは母集団の多さ故だ
>>218
松井とかおるやん
40代てバブル世代やんけ
日本で一番受験楽で
日本で一番遊びまくって
日本で一番就職楽で
日本で一番金持ちな世代が
なんで静かな退職しますの?
理解に苦しみますは
>>13
バブル世代は50代ですけど
>>13
六十前後ですよ
>>13
コイツの頭の悪さはなんなんだw
その頭の悪さを曝け出すお前の年代が1番終わってるよ
>>13
今西暦何年だと思ってんの?
仕事は腐るほどあって、残業してる同僚がいるのに、
俺の持分はこれだけ
って勝手決めてさっさと帰るような奴のことだろ
>>47
無理して身体を壊しても会社は助けてくれないよ
>>47
定時で終わらないのに人増やさない経営側が悪い
☓ 静かな退職
◯ 静かなリストラ
45年定年制は前から言ってるだろ
日本は韓国後追いしてるんだし
俺の周りは、ゆとり世代が優秀、バブル世代はイマイチ。氷河期世代はクズ
奴○として20年も尽くして、どこからどうみてもアタマが悪い30-20代にイスをとられちゃうんだからなw
東朝鮮企業に属したのが間違いだよ
さすがにバブル世代は退職してるだろw
60すぎてる
いいぞーどんどん増えろー☺
韓国なんかも45歳で退職だからな
自分で努力せず 何でもかんでも他人から与えられて当然だと思っているダメ人間
それが氷河期世代
会社の人も近所の人も皆んな知ってる
>>248
そりゃ低賃金で散々奉仕してきた世代だからな
>>248
5chによくいる40過ぎても底辺職で実家暮らしのどうしようもないおっさんが近所に住んでるとみんないろいろ警戒するよな
子どもや若い女性には道端で会ったら早足で逃げること、家に入るときは周りをよくみてそのおじさんがいないか確認することをきっちり教えてるだろうね
40歳以上の氷河期世代が結婚も出産もせず
フリーターや派遣社員といった自由気ままな働き方で自由を謳歌し
戸建てや新車も買わず遊びまくったせいで日本は経済成長出来ず超少子化の失われた30年になった
って小中学校で先生たちから習った
>>268
その先生はけしからんな
子どもに嘘教えて
どこの誰か名前教えろ
>>268
氷河期の子にそれ言っちゃうか
年功序列の団塊の次にアホのバブル世代が続いて今役職でしょ
古い日本企業が体制立て直すにはもう手遅れだよ
組織が腐りきってる
外資に潰されればいい
会社の為に実を粉にして働いても裏切られたゴーンさん。
アラフィフの女で年収360万円だけど、仕事はかなり楽。
昇進は断っておいて良かった。
手当3万円で中間管理やってくれってアホかと思う。
バブル組からは、こき使われて
若手の尻拭い
もぅ無茶苦茶
「静かな退職」40-44歳が最多5.6% 全社員の2倍に [蚤の市★]
「静かな退職」40-44歳が最多5.6% 全社員の2倍に ★2 [蚤の市★]
俺も人間に疲れたのでリモートワークで働ける職場に転職しますね
反りが合わない上司の尻拭いまでやってきたがこれからは自分のケツは自分で拭いてほしい
今は50歳でも転職余裕ですよ
退職してねーじゃん
やる気ないなら潔く退職しろよ
何で来年入ってくる新入社員は20年働いた社員より給料が高いんだ?
はは
俺が22歳の頃
給料20万、残業150時間(60H○か貰えない)
有給なし
今の22歳
給料28万、残業20時間↓(45H絶対超えない)
有給、取らされる。
俺、44歳、給料36万、もうなんなんだろうな。
>退職はしないが仕事に対する熱意を失っていて、与えられた以上のことはやらない状態を指す。
退職してないやん
うちの部署30代から40代社員数人、真面目だけどPCがあまり使えない
Windowsの基礎的なショートカット知らない、
未だにテーブルとかxlookup使わずに仕事している
もちろんVBAもパワークエリも使おうともしない
俺等みたいな団塊ジュニア世代が作ったACCESSとかもメンテ出来ない
salesforceのレポートもだな
5年後ぐらいには職場崩壊していそう
俺も44才で早期退職したわこの年齢になると貯金もそこそこあるから仕事がバカらしくなるんだよな
俺も若い頃から計画建てて
リタイアしたよ
何時までも働く奴は馬鹿だと思う
人生の時間は有限だよ
もう少し暖かくなったら
予定もあてもない鉄道旅行に行きたい
会社が上場して持ち株だけで一生安泰なんですわ
つまらん年功序列一生会社人生過ごしは頭が弱い人の救済
生活保護みたいなもんだしな
>935
もうこういう簡単なワークスキルジョブスキル人がいらなくていい会社の体制システム
になってるんだよ実はね
世間の雇用対策の一環で無理に雇うにはそう勘違いさせることも必要
しかし企業社会が真面目に安定発展するには勘違い爺がいなけりゃ常に新しい仕事形態が生まれてくる自然現象
の方が必要で大事
俺は多くのメンバーを育ててきたんだ
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。