26日に、ECサイト「Amazon.co.jp(アマゾン)」がAmazonプライム会員向けに送付した「Prime Videoのアップデートに関して」と題するメールが議論を呼んでいるという。
「皆様のPrime Videoの視聴体験が変わることをお知らせいたします」という文言で始まるその文面には…
続きはこちら
gooいまトピ
CM無しにするならね
今までが安すぎた
>>3
値上げ後ですらまだ安いしな、これで騒いでるの乞食だけやろ
>>3
>>59
火消し隊お決まりの書き込みwwwwww
CM必要なの分かるだろ
何騒いでんだ
>>4
オカマ口調男子と香取慎吾口形とぶりっ子日本人女だらけのCM
日本人を弱く見せてゴミK-POPを小学校から浸透させる
こんなのCMって言わないサブリミナルだよ
>>4
赤字から回収ターンなら分かるが今で十分儲けてんだろ
CMぐらいいいじゃないか
マジかよ?もうアマプラ一生入らないわ
別にCMあっても困らんし
むしろ配達無料のために入ってるだけだな
>>7
これだわ配送料踏まえて月額超えるなら解約する人多いだろうな
>>7
俺もこれ
そんで何となくヒマ潰しに見る程度なら十分過ぎるラインナップだから
CM入る前くらい別に構わん
そんなメール届いてないよ
アマプラとミュージック解約するかね
実質値上げか
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
CM見て購買意欲なんて湧くか?
ストレスしか感じなくね?
>>12
未だ広告代理店って寄生虫がまだまだ
蠢いているんでね。
>>12
世の中の物もサービスも全てまず知られないことには売れない
>>12
潜在意識への刷り込みがCMの目的だから、ウザがられてナンボなんだよ
そういうCM心当たりあるでしょ?
>>12
つべとか5秒でスキップできるCMは好感度高い
逆は絶対買わないと心に誓う
>>12
わかる逆効果よなマイナスイメージしかつかないわ
>>12
悪名は無名に勝るんだよ
誰も知らんよりは憎まれた方がお得
>>12
分かる。クソ音痴な歌のCM聞くとイライラするから
pay per viewでいいので無問題
映画の視聴中に入るのか?
最初は無料、そして値上げ、商売の基本だろに
alexaも賢くなるみたいだけど、もそもそ「alexa」って呼び掛けに反応しないのにどうにかなるんか?(´・ω・`)
最初にCMはいるだけなら有料放送みたいなものだろ
途中でいれるなら解約だろ
アマプラ高くなって無料で見れるモノの質は良くなるのか?
現状全然良くないよな
まず異常な安価でサービス提供して
ライバルを駆逐する
ビジネスを独占してから値上げ
ユーザーはもう他に手はないから
値上げを飲むしかない
>>53
アメリカ特有の考えだからな
サービスを無料で配ってるのは情報取り上げて支配するためだし、サービスなら囲い込むため
こんな見え見えの罠に引っ掛かる奴が多すぎて呆れる
ネトフリみたいにドルビーアトモス対応が増えるならCM有っても良いかなただし本番でCM挿○ならNG
プライムビデオはいいとして有料でサブスクしているチャンネルにまでCMが入るならやめるわ
アマプラとかネトフリとか、版権に近い位置で商売してるんだからもっとグッズとか版権ビジネス強化したら良いと思うけどな
どのタイミングでCM入るのかが重要だな
YouTubeみたく動画の途中でCM入るなら解約するわ
Amazon「貧乏人はついてこなくていい」
日本は人口密度が高いから配送コストが安いにしても送料無料で6000円/年は安すぎ
Prime Videoはオマケだから、この程度は許容範囲
ダウンロードしてオフラインで視聴したらどうなるの
アレクサとセ○クスしたいんだがどうすればいい?
金曜ロードショーとかテレビの映画みたいに15分おきにCM入ってくるのか
アマプラ、NBAの放映権料だけで年18億ドルも払うのかよw
いい機会だしプライム解約してヨドバシメインにするのも良いな
最初だけならいいけど中間でCMが入るのは萎えるな
ソシャゲなども海外と取引している場合は同様に消費税かからないのだろうな
AbemぐらいCM入るなら付き390円ならオプション付けるわ
値上げするなら他の動画サイトでいいやってなるだろ
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。