携帯大手「楽天モバイル」のシステムに自作プログラムで不正ログインし、通信回線を契約したとして、警視庁が14~16歳の中高生3人を不正アクセス禁止法違反と電子計算機使用詐欺の疑いで逮捕したことがわかった。対話型生成AI(人工知能)サービス「チャットGPT」で作業の効率化や処理速度の向上を図っており、SNSで購入した20億件超の情報を基にログインを試み、入手した回線を転売していたという。
未成年者による生成AIを悪用した大規模な不正アクセス事件は、極めて異例だ。
逮捕されたのは、滋賀県米原市の中学3年(15)、岐阜県大垣市の高校1年(16)、東京都立川市の中学3年(14)の男子生徒。調べに、一人の生徒は「2023年12月以降、1000件以上の回線を契約した」などと説明している。
捜査関係者によると、3人はオンラインゲームの仲間で、秘匿性の高い通信アプリ「テレグラム」を通じて知り合った人物から、20億件超のIDとパスワードのセットを購入していた。
自作のプログラムはIDとパスワードを機械的に入力し、認証されると楽天モバイルのシステムにログインでき、回線契約まで行う高度なものだった。
プログラムの作成は主に大垣市の高校生が担い、米原市の中学生も一部で関与していた。完成したプログラムは3人で運用しており、警視庁が米原市の中学生のパソコンを解析したところ、多数の不正アクセスに成功した形跡が確認されたという。
3人はこうして入手した通信回線を、テレグラムを通じて複数の人物に不正転売しており、警視庁は計約750万円相当の暗号資産を得ていたとみている。
3人は昨年5~8月、11人分のIDとパスワードで不正ログインし、計105回線を不正契約した疑いで今月3~25日に逮捕された。米原市の中学生は調べに対し、「SNSで犯罪を自慢して、周囲から尊敬されたかった」などと供述しているという。
楽天モバイルは、一つの楽天IDで最大15回線まで契約が可能で、3人は一度の不正ログインで複数回線を契約していたとみられる。
読売新聞 2025/02/27 05:00
>>1
まあ、アタマ良い部類になんのか?
だけどこんなクソガキ共は小賢しいだけだな。
セコいというか思いついても敢えてやらない事っていうか
なんだろモヤモヤするわ。
つんくってマ○コ舐めすぎてガンになったの?
>>4
そうかもしれないし、そうでないかもしれない。
>>4
SNSで本人に聞いてみれば教えてくれるかもよ
これ結構凄い罪なんだが
どーすんだろこいつら
>>5
親が弁償するんでしょ
>>5
それを学校で教えるべきなんだよなあ
安易にこういう犯罪を犯すと賠償が凄いぞって
自分の学校の先生は、死にたかったら電車にだけは飛び込むなと子供の頃教えてくれたよwww
その能力を真っ当な仕事に生かせや
三木谷「罪を憎んで」
楽天のセキュリティヤバいな(´・ω・`)
有能過ぎる
この手の犯罪者は逮捕じゃなくて飼い慣らせよ
>>10
令和のワイルドセブン結成や
>>10
全然有能じゃねえよ
ただの馬鹿だ
>>10
そういうのいいわ
悪は始末してゆっくり進歩していけばいい
>>10
罪を償ってからな
>>10
大して有能じゃない
IDとパスワードは買ってるから難易度高くない
>>10
IT詳しくないとこれで有能って感じるのか…
ハッキングじゃなくてモバイルこ契約するフローを自動化してるだけだよ
生成AIが教えてくれるコードをエディタに貼り付けて値変えて実行するだけ
>>10
有能なハッカーは警察からスカウトくるらしい
楽天回線が増えてたのはこういうのが横行してたからか
かなり高知能だな
出口まで手が込んでる
楽天のセキュリティがやばいのか
クソガキが有能すぎんのか
教えて詳しい人。
生成AIってアイコラ作る以外にも使い道あんのか
高校生やるやん
みんな勘違いしてるけどクラックしたデータは他から買ってて
自作したのは楽天と自動契約するとこ
それを自慢して逮捕
つまりあまり賢く無い
>>39
むしろトクリュウ系の捕まる実行犯役に思える
>>39
自慢しちゃうところがやっぱガキだなw
自動ツールってだけかよ
マクロみたいなもんでしょ
これにスゴイスゴイ言ってる奴がいるのが日本のデジタルが終わってる証拠だわ
>>71
だよねぇ
ボクはPCに詳しいんだレベルでモヤモヤが晴れたw
>>71
そうなんだよね。もうおわりだわこの国後進国だよ
死刑でいいぞ更生なんてありえない
楽天のおかげでスマホ回線代が安くなってんだからイジメるなよ
なんで死刑?誰も困ってない
三人で頑張って年収750万か、一人250万
所詮ガキのオママゴトだね
よくわからんのだが、回線契約したあと
どうするんだ?回線を特殊詐欺集団に売るのか?
そのルートも知ってるって事か?
id売ったやつは逮捕しないのか?
罪を償ってから楽天がセキュリティで
雇えばいい。よい点取りやはDFも
うまいぞ。
楽天は最初10回線だったのを15回線まで増やしたんだよなw
自慢したかったのか、バカだな
これさすがに楽天のセキュリティやばすぎない?
てか、三木谷のことだから、
楽天モバイルの回線数が増えるんで
放置してた可能性もゼロじゃないんな
どうやって身元確認したん?
ろくな審査せず契約した楽天モバイルにも問題あるだろ
>>468
データSIMなら本人確認不要
>>468
2回線目からは本人確認がいらないらしい
ロボットではないことを確認した?
こういう人間を重用しないから日本はIT後進国なんだよ
凄い才能だな(´・ω・`)政府はスカウトしろ
ジャップは詐欺系や不正アクセスの罪がくっそ軽いから捕まってもたいしたことないわでどんどんでてくるな
これ他人のIDで契約してるから、その他人が料金払ってるってことで良いのかな
楽天の契約ってこいつらが水増ししてんじゃないのか?w
生成AIが優秀なのでは
中3で今の時期に逮捕されたんじゃ
もう高校へは行けないだろうし
1千件分の回線契約被害の親の弁償も莫大だろうな
>>677
それなー
どうするんかね
>>677
人生終わっちゃったよね
クラッキングでバレるのは、やった奴が下手糞な場合だけだろ
技術のある奴のクラッキングは、発覚しない
でも何で大人はやってないのか?
こういう悪意に満ちたクソガキを育てた親の顔が観てみたい
このニュースで近所中の住民から見下されるだろう
みっともないバカ親、気持ちわるい
こういう悪意に満ちたクソガキを育てた親の顔が見てみたい
このニュースで近所中の住民から見下されるだろう
みっともないバカ親、気持ちわるい
ズルして金稼ぐことを覚えた奴は更生しないから
犯罪して尊敬されたかったって…
頭は良いのにバカなんだな~
本当にこの子たちだけでやったことなのかな?
規模が大きすぎて怪しく感じちゃうんだけど
回線転売で、買った先が特殊詐欺に使ってた場合は
共犯として罪を問えないものか
購入したというID、パスワードも元は解析ソフトを駆使してゲットしてったんだろな。10年以上前に中国でそういうソフト出回って勝手に他人のwifiとか使える機器も売ってたし
まあ記事だけじゃ分からないが楽天しか攻撃してないってのが気になるんよな
犯人のスキルの低さからしても、楽天のセキュリティがガバガバだから選んだとは思えないんだよね
元締めから君たち楽天担当ね、って言われたんじゃないの
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。