自民、公明両党は26日、所得税がかかり始める「年収103万円の壁」について、従来の政府案で123万円としていた課税水準を160万円に引き上げる修正案を開会中の通常国会に提出する方針を固めた。
与党による税制改正の修正案は28日にも提出する。「年収の壁」を160万円に引き上げたうえで、年収850万円を上限に、控除を4段階で
詳細はソース 2025/2/26
極貧パヨクには影響が一切ない案😚😚😚
極貧パヨクへの救いの手は遠い😚
>>2 >>3明らかに同一人物なのにIDが変化する変態w
>>4
貧乏人優遇じゃん
200万なんてほぼ税負担ないやんけ
>>4
イシンジャーうっせえわ
>>4
金持ちじゃなく頑張った分給料もらってるだけ
低所得者はあまり努力しないで施しを求めてばかり
頑張るものがバカを見る
めんどくさい
米単価で計算しろ!!
年収100万石なら…とか
どうせ賛成しないなら103万に戻せよ
結局最後まで財源無く言いっ放しなんだから無視で良いだろ
自民党と組んだら負けるもんな
これで予算成立すんのか
参議院選挙もどうなるかわからんな、この結末だと
国民民主は減税する気がないのか
年収の壁付きで改訂するなら変えない方がマシだわ
今回は見送って参院選で国民の信を問え
そして参院選後に年収制限なしの178万で
そもそも103万の壁の引き上げは被扶養者の働き控えを改善するって話だったのが
いつのまにか全国民減税みたいな話にすり替わってるんだよなぁ
国債を発行して作ったお金を経団連にバラ撒き、そのキックバックを貰ってるのが財務省と自民党。
法人税減税と雇用の非正規化と輸出還付金によって日本人の庶民と中小企業に税負担を押し付ける事に成功し、返済しなくて良いお金を手に入れたのが経団連と経団連の外国人株主たち。
消費税という詐欺システムとその他の増税によってそのお金を返済してるのが日本人の庶民と中小企業。
その自民党に嬉々として投票してきたキ○ガイが日本人。
アメリカの国際金融資本のお金の力で世界中が株主資本主義になって、労働者、庶民、中小企業が搾取されてる😠😠😠😠😠
トランプはこれを打破しようとしてるんやで❗❗❗
アホの日本人は分かってる?
つかこれ年収1000万から段階的に下げるという俺の案のパクリだな
まあ!来年度予算案はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー詐欺師の玉木は賛成するだろう!!
なにがなんでもーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー自民と統合したい思ってるから!!
年金にも適用しろよ
年収200万は年あたり減税8万円だけど1000万だと22万円減税になる
国民民主党は金持ち優遇政党だよ
ワープア、中小企業勤務者の敵だ
850万円だって十分高所得者だろ
減税なんかいらない
せいぜい450万円以下まで減税適用でいいんだよ
ID:CmHHJFqJ0が必死だな
日本の経済が衰退した原因には、政府が国債を発行して市場から資金を吸収し、
その資金を、社会保障や三菱ジェット、オリンピック、万博など、
生産性を少しも上げない事業に費やしたこともあります。
しかも、それらの支出は資産を殆ど形成しません。
政府が国債を発行しなければ、民間は市場の資金を厳密に吟味した事業に投資します。
その投資は資産を形成し、生産性も向上させます。
ここまで日本経済が衰退したのは、すべて自民党などの無能な政治家のせいです。
ここまで来ると、意図的としか考えられません。
しかも、今までの失敗を総括することなく、半導体やスタート何たらに税金を浪費しようとするのだから終わってます。
予算的には岸田の定額減税くらいが限界なんだろ
大丈夫!大丈夫だよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー詐欺師の玉木は!最後は来年度の予算案に賛成するから!!
絶対!100%!来年度予算に――――――――――――――――――反対することはないから!!
自民党に統合されたくてたまらんのだからーーーーーーーーーーー詐欺師の玉木は!!
ガキの小遣いじゃねえんだから月1660円手取り増えて感謝感激とはならんで
維新し○や
維新が賛成するから自民党の糞案が通るやないか
狂😲 [312375913]【祝!戦勝】プーチン大統領、ウクライナの資源や領土をトランプと山分けの方針 [609852235]
【速報】自公国103万円の壁で合意できず 国民民主が受け入れ拒否
楽天、DSだった 三
わいは昨年の年収が1500万(月手取り85万)ぐらいで今年は今のところ1900-2000万ペース(月100-110万)で
なんとか必死にインフレを吸収出来てるから良いものの国民広くにもちっと楽観的な暮らしを実感できるようにせんといけんばい
、狂😲 [312375913]【祝!戦勝】プーチン大統領、ウクライナの資源や領土をトランプと山分けの方針 [609852235]
【速報】自公国103万円の壁で合意できず 国民民主が受け入れ拒否
楽天、DSだった 三1ヨ国民民主を支持していた30代サラリーマン、割とガチめに維新に発狂
貧乏人は税金を払っていないとか言うなら払わせるだけ無駄なコストだろバーカ🖕
次の選挙で国民民主落選な
自民党選挙でサヨナラだからな。
適当でいいよ
【1月の電気料金】皆さん、どれくらいでしたか?我が家は…
> 使用量は去年とほぼ変わりないのに、電気料金は2,000円アップしていました!!
> 単純に料金を使用量で割ると、去年…28.27円/kWh、今年…33.67円/kWh
> 我が家の場合、電気の単価が約20%の値上げになっていました(´;ω;`)
電力会社によっては1kWhの単価が値上がりしている
新電力では1kWhの単価が変わっていない所もある
国民民主が拒否するなら当初案の一律123万円に戻しちゃえ
と自民幹部が言ってたはずだが
だって4段階の壁作る方式ってまたその壁の手前で働き控えが起こるし
納税システムの改修も大変
今朝のニュースだと、今日維新と協議して年度内に公明党案の成立に協力してもらうとのこと
また今後の展開次第では、一律178万への引き上やガソリン暫定税率の廃止に向けて、維新にも協議に加わってもらう可能性が高いとのこと
しょうもない壁ばっか作んなよ
限定でなく恒久的にしないとな
ケチって制度を細かくすると、結局人件費かかるんだよ
知っててやってるのかな
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。