1:椹木物忌2025/01/30(木) 12:18:03.66ID:QDbo3U8k9

【ワシントン=池田慶太】米CNNによると、29日夜、首都ワシントン近郊のレーガン空港近くの上空で民間機と米軍ヘリが衝突した。機体はポトマック川に墜落したとみられる。死傷者の有無は不明。民間機には60人が乗っていたとの情報もある。

 民間機はアメリカン航空機で、カンザス州ウィチタからレーガン空港に向けて飛行中だったとみられる。

読売新聞オンライン
2025/01/30 12:11

https://www.yomiuri.co.jp/world/20250130-OYT1T50054/


2:三代ペレストロイカ2025/01/30(木) 12:18:53.92ID:Y68sUjoG0

今回は川凍ってないの?


5:憎たらしい午砲2025/01/30(木) 12:19:32.45ID:NvgG6MiZ0

年末と最近韓国でも航空トラブルあったし
続く時は続くのね


8:雅両輪2025/01/30(木) 12:20:05.84ID:vWAp6ZJu0

小型とあったからプライベートジェットかと思ったら結構乗ってるな


9:逞しい流氷2025/01/30(木) 12:20:08.36ID:eMU7fKin0

低いからなんとか生きててくれ


10:加福恰幅2025/01/30(木) 12:20:22.44ID:FQLhoxQr0

ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
どっかの国同士が戦争することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?


11:川並老廃2025/01/30(木) 12:20:25.33ID:QvilP0ry0

これ、やばい事故だな。川に落ちてなかったら大惨事だろ。


12:埴岡*2025/01/30(木) 12:20:26.67ID:WdXDdzSa0

昔飛行機が落ちたような


20:川並老廃2025/01/30(木) 12:21:35.79ID:QvilP0ry0

>>12
あん時は無事着水だな。


35:雅両輪2025/01/30(木) 12:23:20.50ID:vWAp6ZJu0

>>12
ハドソン川の奇跡か
映画にもなったな

2009年に起こり、奇跡的な生還劇として知られるUSエアウェイズ1549便不時着水事故、通称“ハドソン川の奇跡”と、その後の知られざる真実を映画化。クリント・イーストウッド


551:赤座ノスリ2025/01/30(木) 13:40:57.95ID:Tf4EDKia0

>>12
80年代かな
真冬のポトマック川に落ちたことがあったね


14:手厳しいコンピテンシー2025/01/30(木) 12:20:40.51ID:UvBLP7Cr0

こういうのが続くなぜか日本でも起こる不思議


16:芳中後2025/01/30(木) 12:20:44.15ID:gA7lX4qD0

割とホワイトハウスから近いところだった


17:後ろめたい寵姫2025/01/30(木) 12:20:52.19ID:7CAHy9/N0

BBCやCNNは速報中なのに、日本のテレビ局はシカト( ´・ω・`)


29:他しめった打ち2025/01/30(木) 12:22:11.98ID:1derk6MC0

>>17
NHKで一報は流した


40:あくどい帷幄2025/01/30(木) 12:23:43.44ID:CMXqbkyO0

>>17
自国内の詳細もなにもわからん航空事故の初報が海外で同じわけあるめぇ


162:笹浦代案2025/01/30(木) 12:33:55.30ID:LkkUK2Lu0

>>17
どうでもいい事故だしな


327:河森ピカ一2025/01/30(木) 12:51:40.80ID:jRDz7nIU0

>>17
フジと中居と陥没でそれどころではない


432:大菅落陽2025/01/30(木) 13:10:20.19ID:Dcx+asit0

>>17
あながあなが


41:宜しいドレス2025/01/30(木) 12:23:44.03ID:WBuVOQ620

NHKでは航空機と報道していた 60人か


60:狡賢いさらえ2025/01/30(木) 12:25:18.18ID:Hr7XSkm10

動画

https://www.youtube.com/watch?v=mxMYeZmAxvo


71:菅沼外環2025/01/30(木) 12:26:33.75ID:qKFMmtjh0

>>60
何でそんなとこでって感じ


84:宜しいドレス2025/01/30(木) 12:27:34.18ID:WBuVOQ620

>>60
上の飛行機は関係ないのか


90:どでかい雨降2025/01/30(木) 12:28:07.66ID:difsCd110

>>60
空中でぶつかるってありえるん?
すごい確率そう


294:金木日暮れ2025/01/30(木) 12:47:45.67ID:CxJnQgN+0

>>60
映像だとヘリが飛行機の横腹に突っ込んだように見えるな


156:田宮乳母2025/01/30(木) 12:33:33.09ID:G9Lvs4iW0

今年に入ってから事故が多すぎる何か起きてるんじゃないか


175:春澤底魚2025/01/30(木) 12:34:50.08ID:hjsBXWfs0

去年の日本の事故と原因は同じ人災だな


232:煉守り手2025/01/30(木) 12:40:40.25ID:v+zpNNSX0

これ米軍ヘリの動きだってさ
オレンジの軌道描いてる機体ね

https://video.twimg.com/amplify_video/1884806208382742528/vid/avc1/720x1222/UYSZqVZtcOX_zcjk.mp4


254:弱々しいエンブダイ2025/01/30(木) 12:42:58.74ID:rf3qJs5x0

>>232
わざとかって動きしてるな


266:副帚木2025/01/30(木) 12:44:22.50ID:IgJZvHs90

>>232
ありがとう
着陸機がなぜか東にずれた位置飛んでる感じだね
ほかの飛行機よりも
ランウェイ延長かとかはわからないけど


268:菅沼外環2025/01/30(木) 12:44:28.74ID:qKFMmtjh0

>>232
航空機の飛行ルートではあるのか
高度がぴったりでストライク


281:久地浦哲哉2025/01/30(木) 12:46:01.65ID:LKU0kCfP0

>>232
よく分からんけど、ヘリだけ一方通行逆走したのかな?


298:越智merton2025/01/30(木) 12:48:36.83ID:OiLtBYju0

>>232
まさに オレンジエアー!


435:惨い吹き出し2025/01/30(木) 13:11:02.31ID:FEgX82yu0

>>232
どれにしよっかなー
お前かなー?いやお前にしようかなー
おおっと外したー
よしお前でフィニッシュだああああ(閃光


440:岡村気迫2025/01/30(木) 13:12:38.10ID:hV2Y0g0g0

>>232
こりゃ遠隔操作やね(´・ω・`)


472:正宗主格2025/01/30(木) 13:20:19.68ID:9lTBhc240

>>232
駅でわざとぶつかってくるオジサンやんww


238:きな臭いセンナ2025/01/30(木) 12:41:28.83ID:Tz2wV9o40

乗客に日本人はいませんでした


249:佐次フラボノイド2025/01/30(木) 12:42:29.81ID:IK47Zban0

>>238
僕はなにを思えばいいんだろう


262:占野エネ2025/01/30(木) 12:43:48.53ID:THBgBtt20

>>238
イエモンきたー


267:卜前編2025/01/30(木) 12:44:25.60ID:yCYlmyts0

速報で数人乗りの小型機なのかと思ったら、60人も乗ってたか
大事故だな


290:吉谷地外大2025/01/30(木) 12:47:16.88ID:+PYPjHWN0

陰謀論あるとしたら乗ってた人がターゲットで事故のふりして殺害するためにヘリが当てに行った

って考えたけど無理があるよね 陰謀論考えるの面白いけど無理があったわ


302:えへ神気2025/01/30(木) 12:48:49.04ID:J/Jc7Vln0

ヘリは航空灯つけてるから、極秘任務でもないんだな


354:おどろおどろしい田野2025/01/30(木) 12:55:16.48ID:+Z/lN1Yr0

中型機じゃん。最初は小型機とか言ってたからセスナみたいなのが落ちたと思ったけど


372:迫江等量2025/01/30(木) 12:57:46.13ID:a81jSBI90

韓国と違いテロの可能性あるだろこれは


502:ふふ文責2025/01/30(木) 13:26:04.54ID:qsEM4UIt0

日本でもあったよな。民間機と自衛隊機が衝突した事故が


529:若々しい奥山2025/01/30(木) 13:34:38.22ID:EiayJzDX0

落ちるのは信心が足りなかったのか?


563:呆気ない悩み2025/01/30(木) 13:46:03.93ID:V29Ra9bZ0

なんでこんなことになるのか


617:板屋diversity2025/01/30(木) 14:01:22.17ID:zSvhgYgr0

ワシントンの辺りじゃ気温低いから川に落ちたらもうダメだろうな


630:塗アトミック2025/01/30(木) 14:03:27.43ID:NBjKeOfp0

ドラレコの映像出た?


631:中小路残響2025/01/30(木) 14:04:08.02ID:lWKFXnxp0

>>630
フラレコだろwww


635:大塚ぶれ2025/01/30(木) 14:05:08.50ID:2uGaIt720

>>630
とりあえず真水に浸けないと無理


648:草村秋霖2025/01/30(木) 14:11:25.77ID:CbtGHc6q0

もう20人以上の遺体が、、生存者なんておらんやろ。奥さん迎えに来てた奴かわいそう、、


673:ほうい寸刻2025/01/30(木) 14:20:04.76ID:zLA9KcEe0

日本ではアメリカの植民地だから勝手に避けてくれるけど
アメリカ人はそんな考えがない模様
どんだけ調子に乗ってたのかね


677:中小路残響2025/01/30(木) 14:20:34.81ID:lWKFXnxp0

日本のニュースでは4人生存と流してしまったのが怖いよね情報が現地と逆な事になってる


848:花石ドテッ2025/01/30(木) 15:38:07.83ID:3x6QLp4r0

今回、事故が起きた米軍ヘリは
要人輸送のエリートヘリ部隊のようだ
なんか闇が深そう


856:肌寒い手下2025/01/30(木) 15:41:37.86ID:B3ltzbM+0

>>848
それ誤報なんで最新情報はどんどん変わるからね。日本のメディアは速度感が駄目駄目何でw


871:案worth2025/01/30(木) 15:46:48.32ID:YNpHXQ/j0

>>848
上級は乗ってなかったってよ


854:時久アバンチュール2025/01/30(木) 15:41:04.68ID:7EGdLZO/0

日本でも同じようなことあったよね?

羽田で


867:素早い自邸2025/01/30(木) 15:44:58.80ID:ynjSWBap0

>全米フィギュアスケート代表チームのメンバーが乗っていたことを確認した

あらあら


881:爺むさい菜園2025/01/30(木) 15:52:23.12ID:Vkm+oFMU0

>>867
ねーなんかねー


926:黄負け2025/01/30(木) 16:15:49.61ID:LvcCBB/I0

>>867
昔、マンUのサッカー選手もまとまって死んだな


938:空恐ろしい警防2025/01/30(木) 16:21:39.27ID:D+oH7yXf0

羽田事故は夜間でもJALの注意義務違反と主張するドアホが↓