1:井田吉啓2024/09/30(月) 19:59:12.50ID:inEc+BPO9

【イブニングスクープ】

持ち帰り弁当の「ほっかほっか亭」を運営するハークスレイは2025年にも冷凍弁当を発売する。共働きの増加や個食の拡大で需要が高まっている。販路はドラッグストアなどの小売店を想定する。野菜を大量調達してコストを抑えるなど弁当大手の強みを生かし、冷凍弁当の価格は1食250円程度をめざす。

ハークスレイの青木達也会長兼社長が日本経済新聞の取材に応じ、冷凍食品事業に参入する方針を示した。野菜などの原材料が...(以下有料版で,残り855文字)

日本経済新聞 2024年9月30日 18:00

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF17B110X10C24A7000000/


3:腹立たしい中農2024/09/30(月) 20:00:26.66ID:KjKaBMGF0

ほも弁しか勝たんから


11:小賢しい夢解2024/09/30(月) 20:03:04.43ID:P19QxnjV0

>>3
ホモソーセージは?


4:少ない判じ物2024/09/30(月) 20:01:08.87ID:IxNnMV5R0

牛丼ラーメン餃子チェーンのはわかるけどこれはどうなんだろうか
既にあるわけでさ
差別化できるんかな


5:櫛引公証2024/09/30(月) 20:01:12.21ID:qX07Zbey0

ほっかほっかじゃないじゃん!


145:藤若standard2024/09/30(月) 20:24:59.12ID:1CGYqOsX0

>>5
気付かんかったわ!


210:池羽堅物2024/09/30(月) 20:37:51.81ID:DNekVSRu0

>>5
冷々亭としての一歩を踏み出したにだ2


295:冨谷きじ2024/09/30(月) 20:57:01.51ID:X4P+55U70

>>5
冷えッ冷えッ亭


309:主藤菠薐2024/09/30(月) 21:01:54.58ID:By3rkXo30

>>5
その心、いつまでも忘れないでください


329:世古*2024/09/30(月) 21:06:53.33ID:jKYwlaqS0

>>5
チンするのよ


416:憎い頭髪2024/09/30(月) 21:34:03.73ID:Tpb/5EN90

>>5
冷え冷え弁当


7:冨谷ギャッチ2024/09/30(月) 20:01:45.44ID:iRrHpXb00

わかったか
これが記事だ産経新聞

旗の順番とかどうでもいいんだよ


8:ふふふ北前2024/09/30(月) 20:02:06.79ID:BblYRy170

流石に台東区のデリカぱくぱくも250円では弁当出せなくなってきてるでw


9:橋和白2024/09/30(月) 20:02:14.19ID:GdBix6vb0

レンチンご飯は好き嫌いあるからな
まあ簡単に廃棄にならないのは良い


12:仲しきせ2024/09/30(月) 20:03:14.16ID:FpCy9U0s0

安いな
ニチレイの冷凍のやつが1食800円ラインが人気だから安くすりゃ需要はあるはず


13:弱い色弱2024/09/30(月) 20:03:22.41ID:KCYxkuju0

結婚したのに家に帰って250円の冷食弁当食うのか


27:めんどい前作2024/09/30(月) 20:05:49.04ID:x7qT68ov0

冷凍弁当の価格は1食250円程度をめざす。
 ↑ 安すぎじゃね?、量多めなら400-500いけると思う

 ほか弁の強みは、出来立てだけど、待ち時間が
  → そんな時は、お手軽冷凍、お家でチン?


43:紙尾勾当2024/09/30(月) 20:08:01.36ID:2tSOxsFE0

子供は家に帰ってきたら一人でレンチンした弁当を食うわけだ


44:涼しい室員2024/09/30(月) 20:08:02.06ID:lorPze0u0

スーパーは399円のやつが消えて420円以上が多くなった
250円のやつも零細スーパーになくもないが、ショボい


96:少ない判じ物2024/09/30(月) 20:16:26.00ID:IxNnMV5R0

picture



ほっかほっか亭【公式】@HokkahokkaP
今日は #冷凍食品の日

なんと!こんなのあるんです!??
見かけた方はぜひお試しくださいね
気になる方はRT???


117:新谷空揚げ2024/09/30(月) 20:19:46.62ID:5drHbAd80

>>96
手のひらサイズとかじゃ?


153:あいた屋敷地2024/09/30(月) 20:27:52.28ID:RsuDwNhm0

>>96
なかなか旨そうじゃん

時間無い時コレでよさそう

今度試してみっか~


157:侘しいバギナ2024/09/30(月) 20:28:03.39ID:v51D4tcT0

>>96
250円でこんな感じになるならええなぁ


268:あくどい外寇2024/09/30(月) 20:50:53.69ID:wqSig1hV0

>>96
これじゃあ大きさがわからんな


175:浦木ドクダミ2024/09/30(月) 20:32:02.70ID:ZSew8/Y40

これからは冷凍の時代まじで


187:早馬yield2024/09/30(月) 20:33:45.92ID:yQnJVa6D0

作りたて弁当だからほっかほっか亭だろうが
1号店のキャッチフレーズそうだろwww

冷凍って最早真逆やんwww


194:あいた屋敷地2024/09/30(月) 20:34:36.27ID:RsuDwNhm0

セブンはどうかな~

今順調なとこのがより喰らいそうだがなあ?(笑)


213:永水厚樹2024/09/30(月) 20:38:20.01ID:MNcw3A9U0

冷凍だろうがなんだろうがいくらなんでも安すぎる
これで必要栄養素や必要カロ○ーが摂れるとは思えない
安いからって飛びついて食ってたら早死にして生涯年収が減る
共働きで必死に社会の為に働いてる人達になんでこんなことをする?
ほっかほっか亭は反日企業か?


265:腑甲斐無いコデイン2024/09/30(月) 20:50:03.62ID:dUp2xTGv0

調理したてだから価値があるのに
冷凍の揚げ物弁当なんてうまくなさそう


279:そこはかと無い四旬2024/09/30(月) 20:53:23.67ID:kgweRgQo0

ここの普通の海苔弁でも税込み460円だよ?


371:洒落臭い省都2024/09/30(月) 21:19:53.82ID:Wjdp6fs00

安すぎでしょ
なんで冷凍にして安くなるのよ


400:御須移り変わり2024/09/30(月) 21:29:22.19ID:SIjFx77q0

冷凍ならベトナムとか海外で製造して輸入出来るから1食250円でも確かに提供出来るな


417:卜部スタグフレーション2024/09/30(月) 21:34:11.82ID:HcpXXSKK0

冷凍弁当舐めてたけど最近のは本当に旨くなったもんなあムラもなくてビビったわ


471:田母神横っ腹2024/09/30(月) 22:05:01.84ID:2kat6fPW0


478:西留カトリシズム2024/09/30(月) 22:13:57.59ID:Ke+38T7R0

>>471
(; ゚Д゚)テトリス?


488:エロい低値2024/09/30(月) 22:20:12.36ID:dV7ofObH0

>>471

s://i.imgur.com/CdM1vFH.jpeg


484:咄ホビー2024/09/30(月) 22:19:15.06ID:SCUuGjPV0

ほぼ揚げ物ばかりなのにレンチンしても美味しくないだろ


497:微笑ましいコンペ2024/09/30(月) 22:29:25.46ID:etYTJffp0

飲食してるけど250円で弁当とかまともなもの食べれないぞ


510:あいた屋敷地2024/09/30(月) 22:35:47.44ID:RsuDwNhm0

冷凍うどんとコレのコラボは~?(笑)


565:気怠い花代2024/09/30(月) 23:50:26.16ID:C6vTMUXL0

安いな、これで美味かって満足できる量ならかなりの需要ある