2:易しいナッシング2024/05/31(金) 21:50:52.16ID:O1DXfqQy0(∪^ω^)わんわんお!
3:みみっちい由2024/05/31(金) 21:51:06.72ID:r0xNvkWf0仕事する財務省であった
35:黴臭い夏彦2024/05/31(金) 21:57:51.46ID:NMgD/REj0>>3
どうせ失敗するけどな
わかってて何でやるんだろうな
5:中津肺癌2024/05/31(金) 21:51:25.71ID:WwzZsXFx0貴重な外貨が溶けた
6:御須ルール2024/05/31(金) 21:51:58.75ID:hC7WpPRq0結局ハゲの余計な一言のせいで10兆円近くドブに捨てることになったのかよ
8:北嶋ミウッチャ・プラダ2024/05/31(金) 21:52:03.81ID:ZAbFXPgC0やはりまた無駄金を使ってたか
9:疑わしいよろい戸2024/05/31(金) 21:52:46.04ID:lxSoCGw40イエレンおばちゃんに叱られただけで、成果なし
10:五月女霊媒2024/05/31(金) 21:53:10.48ID:paMywSmQ0自作自演のショートとロングでいくら儲けたのよ?
11:薩川定説2024/05/31(金) 21:53:11.67ID:ixfsfviC0為替介入しても円が飛ぶだけなのになんで無駄な事すんの?
12:雄々しい真偽2024/05/31(金) 21:53:24.09ID:lFcW7yA80株価で評価が決まると思ってるアホ政党がいると聞いて。
13:長野点2024/05/31(金) 21:53:27.17ID:3Sbs6RJ90アメリカ経済の雲行きが怪しい。放おっておいてもドル円は下がるかも。
15:毒々しいクレディ・リヨネ2024/05/31(金) 21:54:11.27ID:PZVzEbWN0今157円だぞ?焼け石に水じゃねえか
16:辰已hampionship2024/05/31(金) 21:54:21.02ID:JBh6Gq2r0へたくそ
17:おうセミプロ2024/05/31(金) 21:54:31.15ID:yLCY/DYo0神田財務官w
今の相場見てみろ
ばーか
18:涙脆いフェンス2024/05/31(金) 21:54:52.77ID:7S0gH5Va0バカは溶かしたとか騒ぐ
19:若原数詞2024/05/31(金) 21:55:14.34ID:psd7r9Vy0たった9.7兆円かよ。その数倍は使えよ
20:田母神リアクション2024/05/31(金) 21:55:29.15ID:NiI1fwXU0株全部売って円買えや!
21:市浦副食2024/05/31(金) 21:55:33.66ID:ayMOR9Nw0まだほんの肩慣らしくらいかと思ってたのに全力投球だったの?
23:ふん時候2024/05/31(金) 21:55:38.06ID:V1HuJGrn0また溶かしたとか言ってる奴が大量に湧くよ。兆円レベルの利確だっての。
37:光枝上層2024/05/31(金) 21:58:02.13ID:B7xEx4dF0>>23
国が利確して国民がそのつけ払うとかどうしようもないなw
24:たどたどしい珍獣2024/05/31(金) 21:55:47.47ID:849RuCVL0なぜバレた?
25:長アーガイル2024/05/31(金) 21:55:55.78ID:QU0tR31K0しかし円安は止まらない
26:甘辛いヴィースバーデン2024/05/31(金) 21:55:58.63ID:Uv8O1zsv0もうすぐ弾切れになるのか…
こんな勢いで衰退するとは想定外だったわ。
馬鹿に国を任せるとこうなるって悪い見本になってるw
馬鹿にしていた中国、韓国、台湾にも完全に抜かれて同情される始末だからなぁw
馬鹿ウヨこれどうする?
28:光枝上層2024/05/31(金) 21:56:10.35ID:B7xEx4dF0あっという間に戻ったけどな
135〜145円の時に口先介入もせずに
実弾投入して効果出ないとかもうね
29:しめたないだい2024/05/31(金) 21:56:27.19ID:ceeS+Av40これだけぶち込んでも焼け石にウォーターだったって事か
30:とほほ畑作2024/05/31(金) 21:56:51.87ID:AzOE7kHY0世界最強のFXトレーダーやで?
31:げっプライス2024/05/31(金) 21:56:57.71ID:l2fa/D7Y0無駄遣いすんなボケ
何もしなかったら170突破してたとでも言うのか
32:加奈ジョハリ2024/05/31(金) 21:57:13.93ID:J/eVuOfw0神田このやろう
33:根枇杷2024/05/31(金) 21:57:16.20ID:uNfJpwoX0介入するのはいいんだけど、何で根本的な対策をしようとしないんだ?
ただの無駄玉じゃないかよ
34:弱々しい煉2024/05/31(金) 21:57:34.86ID:i8F39MAF0ルー大柴来てるね
36:針木香料2024/05/31(金) 21:57:54.66ID:SpxZMQwl0アベノミクスとして300円目指してるのに何で介入するん?
38:とほほ畑作2024/05/31(金) 21:58:02.57ID:AzOE7kHY0為替の急変さえ起きなければ、何もしないよ。
40:図太いHF2024/05/31(金) 21:58:12.29ID:rMABxgZu0特別定額給付金はよせえ
41:曽宮徹頭2024/05/31(金) 21:58:16.61ID:niJ/7hSc0
43:常見後世2024/05/31(金) 21:58:36.43ID:2zhLhn1J0すっかり元通り
44:たどたどしい珍獣2024/05/31(金) 21:58:38.89ID:849RuCVL0アメリカ見限って、中国、ロシアと仲良くしようぜ
53:よいしょ不二2024/05/31(金) 22:00:02.26ID:CtDS+fz+0>>44
コロコロとボスを変えるような
お調子者キッズは嫌われるぞ
45:渡壁徒労2024/05/31(金) 21:58:45.28ID:ysmQRvp+0為替レートというのは個人でどうにかなるものではないし、政府の政策でもごく局所的に
影響を与えるに過ぎないわけでつまり、天気と同じなんですね。
私たちは為替レートの変動にあわせて自分たちの行動を最適化させるしかなく円安が良い、円高が良い
という主張は「1年中晴れが良い」と言ってるようなもので意味がないです。
46:茆原小羽根2024/05/31(金) 21:58:56.60ID:yPO63P5l0「日銀の利確で儲けた」は笑ったよな、アホだろw
47:疎ましい*2024/05/31(金) 21:58:58.13ID:kEudYueS0ニーサの毎月の流出額が1兆円だっけか。アクセルとブレーキ同時踏みで何したいのかわからん政府
48:佐次小男2024/05/31(金) 21:59:10.93ID:h6KaIzn00じゃあ批判してるやつは対案を出しなよ
どうやって円安を解決するつもりなんだよ?
49:しめたないだい2024/05/31(金) 21:59:31.15ID:ceeS+Av40ワロス曲線とか言って韓国笑ってたウヨちゃん元気~
51:東濱network2024/05/31(金) 21:59:52.67ID:PaXc/kqO0過去最大の介入で
過去最大にしょっぱい結果だな
54:弱々しい煉2024/05/31(金) 22:00:14.17ID:i8F39MAF0予定通りすぎて
財務省がATMの下ろし放題になっててWAROTA
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。