1:物々しい療法2024/04/30(火) 01:20:23.07ID:c4dad03v9

中国電力は、ことし8月に再稼働を計画している島根原子力発電所2号機について、安全対策工事に時間がかかっていることから再稼働の時期を数か月遅らせて、ことし秋以降に延期する方針を固めたことが関係者への取材で分かりました。

松江市にある島根原発2号機は、3年前の2021年、原子力規制委員会の審査に合格し、中国電力は、ことし8月の再稼働を目指して自然災害や事故への安全対策工事を進めてきました。

5月までに工事を終える予定でしたが、関係者によりますと、当初の想定より時間がかかっていることから、計画どおりに終えることが難しい状況だということです。

このため、島根原発2号機の再稼働の時期を数か月遅らせて、ことし秋以降に延期する方針を固めたことが分かりました。

中国電力は、30日に原子力規制庁に再稼働に必要な検査のスケジュールなどの変更を届け出る予定です。

島根原発2号機は、事故を起こした福島第一原発と同じ「沸騰水型」と呼ばれるタイプで、このタイプで再稼働したものはありません。

同じ「沸騰水型」では、
▽東北電力が、宮城県にある女川原発2号機で、ことし9月ごろの再稼働を目指しているほか
▽東京電力が、新潟県にある柏崎刈羽原発7号機で、原子炉に核燃料を入れる作業を4月26日に終えましたが、再稼働の時期は未定だとしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240430/k10014436561000.html


2024年4月30日 0時03分 NHK NEWS WEB


2:心憎い事変2024/04/30(火) 01:20:44.69ID:mxlb2Vs90

高卒ネトウヨを燃料棒代わりにしろよ


3:あってのもの2024/04/30(火) 01:24:27.60ID:ozWbmsLv0

さっさと稼働させろ
核の湯沸かし器


4:御早うリーフ2024/04/30(火) 01:26:18.97ID:YweS0K7+0

もうBWRは延期延期でひどいな
柏崎以外は工事がまったく終わらんな


5:低い月齢2024/04/30(火) 01:26:33.48ID:zB69IuGi0

とっとと再稼働して少しでも物価下げろよ


6:田苗市制2024/04/30(火) 01:28:16.21ID:WckA2SRz0

もうやめとけ
今の日本ではいつ事故ってもおかしくない
福島だけで処理費用いくらかかると思ってんだアホどもが


7:岡冨もろもろ2024/04/30(火) 01:32:04.54ID:tavJpSnr0

海水冷却装置で冷やしてから海洋放出すれば海水を熱する事がなくていいのに


8:立神火夫2024/04/30(火) 01:34:18.52ID:yrUgTa8p0

岸田総理の腹いせか嫌がらせでしょう
補選惨敗したし
2回も岸田総理が自ら応援に入ったのに惨敗
岸田総理のやりそうなことですよ


9:渕口蔦2024/04/30(火) 01:35:40.60ID:WtwIKWw30

明日の安値で買って決算跨ぎが正解な気がする


10:馴れ馴れしい章句2024/04/30(火) 01:36:36.42ID:Sbfcqcv0

ドカーン\(^o^)/


11:船特効2024/04/30(火) 01:37:34.94ID:UM+nFej+0

今回のぶったまげG7どうすんの?
石炭火力発電廃止で追い込まれて2035年には日本はデフォルト転落してるんじゃね?


12:拠所無い捕2024/04/30(火) 01:42:05.36ID:uO7esjcF0

島根ならまぁ安全なんじゃね?
北朝鮮近いけど