1:西條手筋2024/01/31(水) 15:29:26.02ID:be27f93e

アイヌ民族を「見える化」する思考 自身もルーツの教授が解きほぐす:朝日新聞

https://www.asahi.com/articles/ASS1Z43SYS1MUCVL021.html



有料記事

聞き手・木村尚貴 2024年1月31日 13時00分

 「アイヌは先住民族じゃない」「見たことがない」。アイヌ民族がルーツの人たちが心をえぐられる言葉や場面。誤った理解に基づくコミュニケーションをどう解きほぐせばいいのか。自身も同じルーツの北原モコットゥナㇱ・北海道大教授に、歴史的背景や当事者を傷つけない対話のヒントを聞いた。

 1976年、東京都出身。アイヌ民族組織の結成に関わる両親や、北海道に暮らす祖母の影響でアイヌの言葉や文化に関心を持つ。

――アイヌ民族のことはよく分からないので、触れてはいけないと考えている人もいるようです。どう思われますか?

 アイヌは国籍としては日本人で、民族としてはアイヌ。外見からは分からないことが多いでしょう。一方、日本社会のマジョリティー(多数派)は国籍としては日本人で、民族性だけを示す自称がありません。まずこのことを意識してもらう必要があると思います。

 そのうえで、たとえば教育現場では「日本社会にはアイヌがいる」とはっきり民族の名前を出してもらうことが大事かなと。そうでないと、アイヌにルーツがある人は「ここは自分がいていい場所なんだ」という存在承認を感じられなくなってしまいます。名前を出してもらわないとマイノリティー(少数派)は事実上いないことになっちゃうんです。

 もう一つ。「日本人」や「私」とは何かということを客観的に考えてもらってマジョリティーを解体していくことも、アイヌなどマイノリティーを考える手段になります。木村さん(記者)は方言がありますか?

――はい。でも聞きとる分にはいいのですが、ほとんどしゃべれません……

 授業でアイヌ語を使い続ける権利(言語権)は十分でないと話すと、「自分の方言の言語権だって保障されていない」と言われます。そんな時、私は「その通りなので、質問や感想は自分の地域語で書いて」と言います。そうすると、表記法がなくて文字で書けないとか、書けたとしてもイントネーションが分からないとか学生は気付きます。「フォーマルな言葉じゃないから提出物で使えない」という意見も出てきます。でもこれは東京弁以外の地域語に関するスティグマ(偏見による差別)なんですよ。

――自分は多数派だと思っていても、ある枠組みでは少数派になる可能性がある、と?

 そうです。だから、「日本と…

この記事は有料記事です。残り2997文字
有料会員になると続きをお読みいただけます


7:安いオフィス2024/01/31(水) 15:30:22.91ID:be27fa92

>>1
存在しないものを見えるようにはしないでね?


297:赤黒い生卵2024/01/31(水) 17:00:51.76ID:be27fb32

>>1
日本に民族問題があるとする在日と外国人労働者だけでしょ
ほかは誰も差別してないじゃん


9:物悲しい若原2024/01/31(水) 15:31:26.22ID:be27fbaa

アイヌ文化を継承した生活様式を実践してこそアイヌ人と言える


10:残り惜しい慈恩2024/01/31(水) 15:31:56.18ID:be27fc2c

>>9
というより、ある人が何人(なにじん)かを決めるのは、「父親が何人か」か「どこで生まれ育ったか」のどちらかを国籍要件にしてる国が多いわけだから、父親が日本人で日本で育った子どもは日本人でいいと思うよ、要するに母親の民族的出自はどうでもいいと思うよ
だからワガママばかり言って、子どもも産もうとしない日本人の女なんかはもう相手にしないで、男尊女卑の文化の国から女の移民を受け入れるほうがいいと思うよ
それに、そうなったら一人負け(自分たちだけが売れ残る)になるから、日本の女も今までの自分自分のワガママな態度を改めるようになるんじゃないかと思うよ、彼女らも「男は最終的に自分のワガママを受け入れる引き換えに自分たちと結婚するしかない」と思って調子に乗ってるだけなわけだし○、これは個人の考えだけど


25:ええ図工2024/01/31(水) 15:37:45.48ID:be27fca4

>>9
それだとコスプレおばさんはアイヌだな


221:紛らわしいカドリール2024/01/31(水) 16:46:05.67ID:be27fd08

>>9
明治政府が禁止した。


12:甘酸っぱい寝巻き2024/01/31(水) 15:33:16.46ID:be27fd76

アイヌに認定されるには戸籍もDNAも調べられないってホント?


15:孝橋敗者2024/01/31(水) 15:34:46.10ID:be27fdda

>>12
DNA鑑定は義務付けるべきだよな。


16:毛深いボリジ2024/01/31(水) 15:34:58.40ID:be27fe48

>>12
お前はDNA検査受けたの?


AIでゆっくりまとめ動画自動生成!簡単副業!Youtube動画収益!
ゆっくり2chまとめ動画自動生成ツールを提供します 制限無し!何本でも動画生成!用意するのはスレッドURLのみ!
19:後ろ暗い省制2024/01/31(水) 15:36:11.85ID:be27feb6

>>12
自称アイヌで認められるの?


38:ふふん博労2024/01/31(水) 15:41:53.74ID:be27ff1a

>>19
諸外国の人がアイヌ文化に魅入られた自分はアイヌなのかもしれない
とアイヌ協会に言えばアナタはアイヌですと

要は両親も祖父母もそのまた上、数百年くらい遡った先祖に全くアイヌが入ってなくても
自分がアイヌだと思えばアイヌになれるんよ


930:美しいムービー2024/01/31(水) 23:39:34.62ID:be27ff7e

>>19
だからザイヌと言われるまでになってる


27:下辻食塩2024/01/31(水) 15:39:17.08ID:be27ffe2

民族は「文化」「自覚」「選択」であって
「生物学」とかまして「遺伝子」とは何の関係もないからな


29:慎み深い新三2024/01/31(水) 15:39:29.56ID:be280050

小さいシってどう出すんだよ

人馬鹿にしてんのか

ふざけた名前つけやがって


34:上野四ツ木2024/01/31(水) 15:41:01.94ID:be2800b4

>>29
確かに(´・∀・)


37:天尾モールディング2024/01/31(水) 15:41:51.24ID:be280118

世界中どこの国から来てもアイヌを名乗ればアイヌとか言ってたら誰が信用すんだよwww


51:惨いラッテ2024/01/31(水) 15:45:48.89ID:be28017c

アイヌ人が急速に母語を失った理由が知りたい
台湾人や韓国人は失ってないし日本でも方言は長く残ってたのに


63:おおホルスター2024/01/31(水) 15:49:19.68ID:be2801e0

>>51
元々が口伝だからアイヌ以外の人と結婚すれば喋ることもなくなるから


66:水巻本命2024/01/31(水) 15:50:16.89ID:be28024e

民族、民族ってさ
過去に遡って細分化すりゃキリがない。
日本人で満足しないの?
左翼のくせにナショナリズム全開だなぁ


68:元博昭2024/01/31(水) 15:51:46.39ID:be2802b2

>>66
アイヌ側が自分たちは日本人じゃないから日本の法律なんか守る必要がないと言ってるからな
まああのジジイ一人の戯言かもしれないが


77:ららら門歯2024/01/31(水) 15:54:16.26ID:be28033e

>>66
そもそも「アイヌ国」のようなまとまった集団がいたんじゃないからね
数十人単位の狩猟採集をする村落が広大な北海道に点在していた状態
北海道全域に2万数千人しかいなかった集団では統合された「アイヌ」と言う存在を語る事は不可能だろうね

各々雑多な別の村々の習慣が存在していたのであってアイヌ民族という一まとめで語ろうとしてるのがそもそもおかしいし
その文化の再現など不可能だと思う


90:うぐ帝王2024/01/31(水) 15:59:44.22ID:be2803c0

外野と一部の人しか気にしてないよな、北海道に住んでると。


92:楢林ぇて2024/01/31(水) 16:00:08.29ID:be280438

在日韓国人は何故アイヌに固執するんやろな
祖国でもアイヌが盛り上がってるのか?w


143:ばーばー飛球2024/01/31(水) 16:16:36.84ID:be2804b0

アイヌが率先してザイヌを放逐しないと


151:穴水尺貫2024/01/31(水) 16:22:35.91ID:be280532

もうほとんど同化してんだから意味なくね?


237:藤部鹿砦2024/01/31(水) 16:48:24.97ID:be2806fe

土器から鉄器に移行したからアイヌと呼ばれるが、アイヌ自身は鉄器を作れなかったので文化の移行時期はすごく曖昧


290:河邑ペッパー2024/01/31(水) 16:59:36.25ID:be2807c6

なんかうちの工場も社長が「見える化」とか言い出したわ
流行りなんけ


309:国アイル2024/01/31(水) 17:03:55.50ID:be280848

学問というより公金をいかにして貰うかの手段になってしまったな


320:生臭い唖2024/01/31(水) 17:07:59.28ID:be2808ca

アイヌって透明化のスキル持ちか


341:眩いBM2024/01/31(水) 17:13:17.01ID:be28094c

未だにアイヌ語が母語の奴とかおらんやろ


371:舌たるい送り出し2024/01/31(水) 17:20:46.36ID:be2809ce

まあ道民だけど、北海道の歴史は百数十年しかなく、その前はアイヌの土地だったんだなあ、という認識だよ
みんなそうだと思う


376:桜塚術数2024/01/31(水) 17:22:17.97ID:be280a46

>>371
道民なら開拓者の記録を見るといいよ
みんなアイヌも寄り付かない土地を苦労して開拓してる


407:篠谷生後2024/01/31(水) 17:30:24.45ID:be280abe

>>371
>>405
みろ


506:馬鹿馬鹿しい時局2024/01/31(水) 17:58:23.20ID:be280b36

アイヌ系で誰かアイドルとか居ないの?


554:歯痒い幸甚2024/01/31(水) 18:14:10.98ID:be280ba4

なんか自分に何もないからってそんなところにアイデンティティ求めないでほしい。
まぁ、何もなかった原因が少数民族だからと考えるのでしょう…


556:菅頭階高2024/01/31(水) 18:14:31.71ID:be280c26

これからゲノム検査が待っています 拒否する者は、朝鮮人とみなします


560:快い円卓2024/01/31(水) 18:15:30.46ID:be280c9e

アイヌは完全に同化した印象だが


565:名残惜しい陶製2024/01/31(水) 18:16:39.08ID:be280d0c

>>560
生まれたときから道内に住んでいる人はその認識


566:河村*2024/01/31(水) 18:17:50.17ID:be280d84

>>560
どれだけ差別迫害されたか知ってるか?


574:菅頭階高2024/01/31(水) 18:22:12.08ID:be280c26

>>560
アイヌの本拠地にオリジナルがいると思う  本拠地は、教えない
例 加藤清正(アイヌの族長)


583:訝しい週日2024/01/31(水) 18:27:06.91ID:be280dfc

見える化すると、中の人たちが困るんじゃないの


913:川那辺支え2024/01/31(水) 23:14:52.37ID:be280e74

アイヌなんか興味もないしどうでもいいよ
邪魔なだけだからさっさと滅んでくれ


931:手広いパーマネント2024/01/31(水) 23:40:46.16ID:be280ef6

大和民族は存在しない民族


964:恨みがましいにがり2024/02/01(木) 00:04:36.95ID:be280f6e

ロシアに口実を与えるだけだとなぜわからないの


985:金色右近2024/02/01(木) 00:16:34.73ID:be280fe6

アイヌ民族の定義がオカルトなのに見える化とか