1:晴々しい万事2024/01/31(水) 17:17:22.90ID:6841cc90

味の素冷凍食品は、フライパンへの張りつきを改善してリニューアルした冷凍の「ギョーザ」を2月11日に発売する。

 同社では、昨年5月にフライパン一面に冷凍餃子が張りついた写真がSNS上に投稿されたことをきっかけに、そのようなフライパンを募集。これが話題となり、本誌でもその裏側を取材し、紹介してきた。

当時はまだ集計中だったが、最終的には3520枚のフライパンが集まったとのことで、同社ではそれらを1枚ずつ検証していった。その模様は「冷凍餃子フライパンチャレンジ」というWebサイトでも公開されている。

 マーケティング本部 国内統括事業部 製品戦略部 リテールグループ ギョーザ担当の駒木根理花氏によれば、看板商品の「ギョーザ」は毎年少しずつリニューアルを重ねているが、それらは常に世の中の社会環境や情勢の変化にあわせ、消費者の困りごとや悩みごとに対応していく“永久改良”というコンセプトの下で実施されている。

昨年のフライパン募集の反響が大きかったのも確かだが、理想的な形で冷凍餃子をきれいに焼けている人は全体の約8%に過ぎず、約25%は明らかに失敗した状態だという調査もあり、「うまく焼けたという感動体験を届けたいのに、実感していない人が多い」として、その原因を究明し、商品に反映できないか検討してきたという。

 その結果としてリニューアル発売されるのが今回の商品で、羽根の素となる成分のバランスを調整することで、フライパンに張りつきにくい設計になっている。

 駒木根氏によると、12個を並べて焼いた時、従来品では12個とも焦げ付いて剥がれないフライパンに対してリニューアル品を試したところ、26%のフライパンできれいに剥がれるようになったという。

 それでも46%では一部に張りつきが残り、28%では12個が張りついたままになったという結果もあり、今後も永久改良を続けていくとしている(以下ソースにて)

https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1565287.html


3:国東いけメン2024/01/31(水) 17:18:19.83ID:6841cf56

>>1
まさか内容量減らしてないよねぇ?


239:二坂カマー2024/01/31(水) 18:21:59.98ID:6841d032

>>1
これ送ったわw


2:浜上和田2024/01/31(水) 17:17:44.69ID:6841d0dc

これ革命だろ


6:堅い淋菌2024/01/31(水) 17:18:56.48ID:6841d186

そもそも羽根つきが気に入らない


7:藍田心筋2024/01/31(水) 17:18:59.35ID:6841d230

気合い入ってんじゃねーか!


8:真間和装2024/01/31(水) 17:19:47.17ID:6841d2da

どうやって実現したのかな?
こういうのが有害な添加物によるものだったりするんだよ
こんな事の為に添加物てんこもりでガンの原因みたいになってるのが日本の食事情なんだぜ


10:眩い浪士2024/01/31(水) 17:20:52.38ID:6841d384

貼り付いたら全額返金保証つき?


24:瀬治山フーリガン2024/01/31(水) 17:23:52.50ID:6841d424

張り付いた方がうまいのに


26:しょっぱいぱあ2024/01/31(水) 17:25:02.31ID:6841d4ce

外は焦げて中が冷たいときが多すぎるから冷凍ギョーザはダメだわ


AIでゆっくりまとめ動画自動生成!簡単副業!Youtube動画収益!
ゆっくり2chまとめ動画自動生成ツールを提供します 制限無し!何本でも動画生成!用意するのはスレッドURLのみ!
32:聞き苦しいquel2024/01/31(水) 17:26:21.84ID:6841d5aa

>>26
どんな火加減でやるとそうなるんだよ?
取説通りにやって失敗したことないわ


54:長郷ソニー2024/01/31(水) 17:36:25.74ID:6841d67c

>>26
あるある。パッケージ裏の火先が当たる程度の中火で
焼いてるはずなんだけど底は完全にきつね色通り越して焦げてるのに中は冷たいんだよなw


67:すばしこい軍談2024/01/31(水) 17:39:23.29ID:6841d71c

>>26

最近のは何をトチ狂ったのか水はいりません蓋もいりませんみたいなバカな作り方を推奨してるけど
普通に水入れて蓋して蒸して焼けばいいんだよ


93:上岡生徒2024/01/31(水) 17:44:04.19ID:6841d7c6

>>26
ww
全火力 短時間で作ってるな


185:はて拾いもの2024/01/31(水) 18:06:18.18ID:6841d866

>>26
火力と加熱時間の問題だろ確実に


43:春澤都一2024/01/31(水) 17:31:38.92ID:6841d8fc

そもそも羽根とかいらんのよ


63:聞き苦しい原料2024/01/31(水) 17:38:47.77ID:6841d99c

ついでに更に小さくなったんじゃないだろうな?


74:余所余所しい当落2024/01/31(水) 17:40:43.61ID:6841da32

フライパンの何とか化工はヤバいってあったな。


79:三屋rain2024/01/31(水) 17:41:38.01ID:6841dac8

大阪王将の買ってる188円だから30円ぐらい安いし


87:鯉渕分院2024/01/31(水) 17:43:12.12ID:6841db68

温度管理と油量の管理がマニュアル化されてんだろな


96:名残惜しい新台2024/01/31(水) 17:44:47.82ID:6841dbfe

蓋使わないようにしてくれー
王将の蓋の要らない冷凍餃子あるけど味の素の方が好きなんだよ


103:心苦しい丸井2024/01/31(水) 17:47:19.07ID:6841dcee

羽つき前の味の素の餃子が最高だった


105:憎たらしい賓客2024/01/31(水) 17:48:09.99ID:6841ddac

冷凍食品はロンパリが農薬入れてから食べないようにしてる


107:力津*2024/01/31(水) 17:49:02.46ID:6841de60

テフロンコートが1年程度でダメになるやつは常に火力MAXとかで使ってないか?


114:村方山肌2024/01/31(水) 17:50:41.71ID:6841df0a

袋に書いてある作り方をちゃんと読んでないからでしょ


123:三屋同軸2024/01/31(水) 17:52:30.47ID:6841dfbe

離型剤に何使ってるのかな。


140:荒河茂篭2024/01/31(水) 17:55:59.97ID:6841e068

だから脂っこいからこの路線はもういいよ


150:幅広いcoefficient2024/01/31(水) 17:58:09.52ID:6841e108

そもそもフライパンにくっつかなくないかな


187:志塚かさぶた2024/01/31(水) 18:06:47.29ID:6841e1a8

別に張り付いた記憶がないんだけどな


188:熊谷長官2024/01/31(水) 18:06:51.31ID:6841e248

ギョーザの羽に油固めてるだけだと思うが


195:葛木床2024/01/31(水) 18:08:53.60ID:6841e2f2

なんで頑なに油引かないの?
いらないって書いてあるから!じゃねえだろ


211:北嶋体長2024/01/31(水) 18:13:48.14ID:6841e39c

最初から焦がしておけばくっつかないよ?


217:素晴らしいわき目2024/01/31(水) 18:16:13.26ID:6841e446

乳化剤たっぷりいれたのかな?


220:手緩いカドリール2024/01/31(水) 18:16:48.25ID:6841e4f0

別に普通のテフロンフライパン使えばくっつくことなんてないと思うのだが
そして焦げるのは火加減の問題でフライパンや餃子の問題じゃないし何か天下の味の素がズレたことやってない?


225:蒲澤儒2024/01/31(水) 18:18:24.75ID:6841e590

キッチンから古い新品のフライパンが出てきて使ってるのだがどうしたらいい


234:斎院私論2024/01/31(水) 18:19:44.87ID:6841e630

冷凍の餃子なんてコーティングフライパンで焼けばくっつかんだろ


251:恋恋銃刀2024/01/31(水) 18:24:21.78ID:6841e6d0

餃子の表面が加熱されてもツルツルするとかどうやってるんだ?


256:森丘ブーケ2024/01/31(水) 18:25:34.42ID:6841e766

これで張り付いたら返金できる?


257:久郷ペチコート2024/01/31(水) 18:25:35.37ID:6841e806

この手のって油きつくない?


261:こよないデカンタ2024/01/31(水) 18:25:45.61ID:6841e8ba

大阪王将のお持ち帰りの餃子の味で慣れたから冷凍餃子は75点だな。


264:美崎友安2024/01/31(水) 18:27:03.63ID:6841e9fa

餃子にテフロンコートしたのかな


268:有岡恩給2024/01/31(水) 18:28:32.65ID:6841eaae

新商品として値上げする気だな


270:楠瀬庶務2024/01/31(水) 18:29:01.84ID:6841eb62

エ○本じゃないんだから


273:瓜谷道庁2024/01/31(水) 18:29:33.75ID:6841ec0c

小麦粉が減るの?