1:考え深い漁期2023/10/31(火) 16:44:17.51ID:093892a6

臨時国会が始まり、国民生活を支えるための経済対策に注目が集まっているなか、閣僚らの賃上げをする法案が提出されていた。国会議員の給与(歳費)は年収2200万円程度にもなる。それが閣僚ともなれば、年収4千万円とさらに高額になる。物価高などで生活が苦しくなっている国民の不満が噴出しているのに、なぜ首相らの給料を上げるという考えになるのだろうか。
20日に始まった臨時国会に「特別職の職員の給与に関する法律」の一部を改正する法案が提出された。

■年間給与は首相で約4千万円、大臣で約3千万円

 特別職には、自衛官や裁判官などのほか首相や大臣も含まれる。法案を見ると、首相の給与月額(俸給月額)は201万円から201万6千円に、大臣は146万6千円から147万円に上げるとされている。ボーナス(期末手当)も3.3カ月分だったのが、3.4カ月分に上がる。
いったいいくらの賃上げになるのか、法案を担当する内閣人事局に話を聞いた。

まずは閣僚の現在の年間給与を紹介しておこう。閣僚は前出した給与月額とボーナスの他に、給与月額の20%に当たる金額を地域手当としてもらっている。これらを合計すると、年間の給与額は首相で約4015万円、大臣で約2929万円になるという。

そして今回の法案が成立すると、首相が45万円程度の賃上げで約4060万円に、大臣が32万円程度の賃上げで約2961万円になるようだ。ただ、首相は3割、大臣は2割を国庫に自主返納しているので、それを踏まえると、計算上、首相で31万円程度、大臣で26万円程度の賃上げになる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/10eb5dceb160d314358642b44503bedde6553b64


2:釜りゅういん2023/10/31(火) 16:46:04.31ID:09389530

一般企業の給料アップはそこの社長に言わないと政府に言っても上がらんぞw


77:小塚小史2023/10/31(火) 16:58:44.68ID:09389684

>>2
給料あげなくても
減税したら同じことなのになあ


112:真嶋日周2023/10/31(火) 17:05:52.77ID:093897b0

>>2
それな
給料低いなら会社に怒ればいいのに
岸田叩いて満足してるやつらはなにがしたいんだろうな


5:恩蔵文鳥2023/10/31(火) 16:46:31.90ID:093898c8

昇給メガネ


85:潮平げんこつ2023/10/31(火) 16:59:50.25ID:093899e0

>>5
書こうとしたらもうあったw


6:詳しい略図2023/10/31(火) 16:46:49.42ID:09389aee

岸田「自分と仲間の給料UPは宝であります」


8:西守黄砂2023/10/31(火) 16:47:23.45ID:09389c10

どうせ副収入の方が多いでしょ


9:気まずい方陣2023/10/31(火) 16:48:06.12ID:09389d28

国民への所得税減税は4万円1回で終わり
自分たちの報酬増額は政権を取っている間ずっと続く


10:楜澤夷守2023/10/31(火) 16:48:15.25ID:09389e2c

オオタニさんに敵わないとかw


AIでゆっくりまとめ動画自動生成!簡単副業!Youtube動画収益!
ゆっくり2chまとめ動画自動生成ツールを提供します 制限無し!何本でも動画生成!用意するのはスレッドURLのみ!
11:岡北水音2023/10/31(火) 16:48:25.89ID:09389f3a

賃金アップ、大胆に実行して注視していく


12:都志骨部2023/10/31(火) 16:48:32.64ID:0938a052

よし!俺は増額だ!


13:野谷ジャーミー2023/10/31(火) 16:48:35.29ID:0938a174

日本人の神経逆撫でするプロやな


32:痛々しい南端2023/10/31(火) 16:51:54.85ID:0938a2a0

上がらない人の方が多いのに


114:林谷花期2023/10/31(火) 17:06:13.64ID:0938a3ae

岸田はわざと国民を苦しめてんだろ


123:涙脆いプレタ2023/10/31(火) 17:08:00.21ID:0938a4da

介護は月6000円、自分は30万てゲスすぎるだろwww


137:口さがない捨て石2023/10/31(火) 17:10:13.91ID:0938a610

岸田「わしが手本を見せてやる!!」


162:長*2023/10/31(火) 17:12:42.98ID:0938a6ce

チンカスメガネは国民より自分と仲間が大切なんやろ


176:罪深い節足2023/10/31(火) 17:15:02.16ID:0938a778

こいつらにとってはマジで微々たる金額だから何で国民が怒るのか分からんだろうな終わりですよ


209:とほほ皇太后2023/10/31(火) 17:20:26.77ID:0938a854

逆に過去最高益の税収あるのに報酬上げるなっておかしくないか
儲かったんだから上げるだろ普通は


238:赤いランプシェード2023/10/31(火) 17:24:25.20ID:0938a980

>>209
派遣とか非正規増やして下請け中小奴○使って最高益、税収出してるだけだしな
低所得者に還元するのが筋だろ


265:佐次克信2023/10/31(火) 17:27:08.48ID:0938aa98

>>209
じゃ増税すればするほど報酬上がるだろバカなのかよ


212:西巻無煙2023/10/31(火) 17:20:52.02ID:0938ab7e

それでもみんな自民に投票するんだろうからいいんじゃないすか


230:家寿田しょうちょく2023/10/31(火) 17:23:12.75ID:0938acc8

この法案が成立するようなら、今の国会議員は全員いらない


312:西條カルデラ2023/10/31(火) 17:32:31.17ID:0938ae44

選挙に行ってはいけないのが何故わからん


334:七沢手合い2023/10/31(火) 17:35:37.03ID:0938af98

自分らの給料を上げるために増税すると思われても仕方ない


347:久宝聞き役2023/10/31(火) 17:38:07.59ID:0938b100

あの月100万円のお小遣いもムニャムニャにしたな。


349:片野田シンザン2023/10/31(火) 17:38:34.36ID:0938b25e

岸田「物価高で生活苦しいの?給料を増やす努力してないの?www」


370:大峡コンデンサー2023/10/31(火) 17:41:24.64ID:0938b358

そこから4万減税か


387:嬉しいファンダメンタリズム2023/10/31(火) 17:44:09.26ID:0938b416

日本の賃金を上げます←自分でした


414:黄朝立ち2023/10/31(火) 17:47:35.46ID:0938b4ca

国民には4万俺30万


428:石部寡聞2023/10/31(火) 17:49:43.88ID:0938b588

これでもまだ自民に投票するとか


461:光又三盆2023/10/31(火) 17:54:54.62ID:0938b632

自分達の給料はすぐに上げられるんだなw


468:水巻聞こえ2023/10/31(火) 17:55:53.72ID:0938b6dc

お前ら30万で叩くけど
30万/9000万円でたった0.003%だぞ
それぐらい上げてやれよ


501:雪乃住処2023/10/31(火) 18:01:12.88ID:0938b79a

>>468
計算間違えてませんか?


480:吝い少林2023/10/31(火) 17:58:25.90ID:0938b844

普通下げるやろ。こんなに国民が疲弊してるのに


481:高単元2023/10/31(火) 17:58:26.28ID:0938b952

自分たちには国難じゃないのに給料上げていいのか?


509:やーい厳罰2023/10/31(火) 18:01:55.72ID:0938ba74

日本のために重責を背負って働いてる人たちなのだからこれくらいは払ってあげないと


525:嬉しいファンダメンタリズム2023/10/31(火) 18:03:38.11ID:0938b416

こりゃ維新の支持率上がってしまうわ
維新がこれを問題視してくるだろう


544:うざったいガアリマス2023/10/31(火) 18:06:12.44ID:0938bbc8

岸田の給料は月1万五千円が妥当


609:伊徳berger2023/10/31(火) 18:13:21.45ID:0938bce0

悔しかったら政治家になれば?
だいたい政治家の給料が上がらないと民間の給料も上がらないだろ


615:三代キャリコ2023/10/31(火) 18:14:07.10ID:0938bdda

>>609
何を言ってるんだお前は


616:訝しいわたり2023/10/31(火) 18:14:12.52ID:0938bf6a

>>609
どんな理屈だよ低脳


620:久宝聞き役2023/10/31(火) 18:14:31.93ID:0938b100

>>609
関係ないね。


621:佐次指標2023/10/31(火) 18:14:48.51ID:0938c078

>>609
お前まだトリクルダウンとか信じてるの?


612:捗々しい凡愚2023/10/31(火) 18:13:39.81ID:0938c140

どうせ票は自民党に入れるだろうと国民を馬鹿にしてる


617:胸苦しいぬか漬け2023/10/31(火) 18:14:13.83ID:0938c1ea

にやついた顔してんだろうなクソメガネさんはよ


653:近しいしつらえ2023/10/31(火) 18:19:05.15ID:0938c294

誰の許可で上げてんだ


669:網岡工商2023/10/31(火) 18:22:01.97ID:0938c37a

これで自民党に投票するのは非国民だと理解できないアホはさすがに絶滅しただろ


677:ばーばー川口2023/10/31(火) 18:24:11.54ID:0938c49c

お前らには1年限りのたった2万の減税な


698:入原漁村2023/10/31(火) 18:26:44.70ID:0938c55a

自民に入れるやつと投票行かないやつのせい


743:五味渕真っ盛り2023/10/31(火) 18:34:09.46ID:0938c60e

国民にとっては小泉とどっちがひどいだろうこいつ?


802:薬臭い大洋2023/10/31(火) 18:46:26.38ID:0938c6c2

まあアベノミクスのおかげだな、安倍さんも天国でにっこりと微笑んでるだろう


852:物々しい鉄くず2023/10/31(火) 18:52:50.65ID:0938c780

岸田「自らの給料を上げることで所得税を増やし、みなさんに還元していきたい」


866:佐次克信2023/10/31(火) 18:54:31.09ID:0938aa98

これ野党の方がマシなんじゃないの?


872:物々しい鉄くず2023/10/31(火) 18:55:15.47ID:0938c780

>>866
野党がましかどうかはこの後の動きでわかる


873:悪しいtransaction2023/10/31(火) 18:55:27.12ID:0938c852

>>866
議員にマシな奴は存在しないよ


899:どれどれ天与2023/10/31(火) 19:00:39.62ID:0938c988

お前らの給料なんか知らんけど、俺たちの給料は上げるからw


980:富浦文豪2023/10/31(火) 19:15:22.08ID:0938caa0

岸田は自分への給付金30万円か


992:野津原妖星2023/10/31(火) 19:17:58.09ID:0938cbe0

まぁ、これだけ叩かれて年収30万円アップじゃ割に合わんよ


993:そこはかと無い養父母2023/10/31(火) 19:18:15.59ID:0938cd34

マジか
じゃあみんなに10万円だな