1:太夫本democracy2023/08/31(木) 17:39:51.99ID:4fc7552a


29日(以下、現地時間)、米メディア「ビジネスインサイダー」によると、ウクライナ保安庁(SBU)は26日、現地メディアであるキエフポストに「ロシア西部クルスク飛行場で戦闘機『ミグ−29』1機と『スホイ−30』4機を攻撃した」とし「2つのパーンツィリ地対空ミサイル発射台とS−300防空システムの一部も損傷させた」と伝えた。

SBUは「今回の攻撃に動員された段ボール製ドローンは合計16機であり、このうち3機が撃墜された」と説明した。

(中略)

段ボールで作られているこのドローンには長さ約2メートルの直線型主翼がついていて、前方にはプロペラ1つが取り付けられている。自律で飛行する段ボール製ドローンは遠隔操縦が不要で、衛星利用測位システム(GPS)を使って動くことができる。

段ボール製ドローンは箱形にパッケージングされて輸送されて現場で簡単に組み立てることができ、電波を通過させてレーダー網を避けることができる点に強みがあると伝えられた。また、最大航続距離が120キロに達し、最大適材重量も5キロで、弾薬・食糧・医薬品を空中輸送したり敵陣に小型爆弾を投下したりすることができる。

何より段ボール製ドローンの価格は1機当たり670〜3350ドル(約9万8000円〜49万円)水準だ。戦場で大量消耗しても味方の戦争遂行能力に大きな負担を与えないことが長所だ。

SYPAQ側は段ボール製ドローンについて「発射台を利用して飛ばすので、空中に離陸させるための滑走路は必要ない」とし「ロシア軍は最初外見だけを見てあざ笑うかもしれないが、その笑いは長続きしないだろう」と明らかにした。

(後略)

https://news.yahoo.co.jp/articles/edd07c16c38f5ee32e0b76e442ae14850223d806


2:太夫本democracy2023/08/31(木) 17:40:33.77ID:4fc7552a

・GPS自律飛行
・航続距離120km
・紙なので軽い
・紙はステルス素材
・価格は9万8000円〜


3:ふむふむ風前2023/08/31(木) 17:41:10.25ID:4fc76dc6

ダンボール戦記


5:鳳山抑うつ2023/08/31(木) 17:41:37.30ID:4fc76f9c

雨に弱い


6:生田鉱業2023/08/31(木) 17:41:38.74ID:4fc77168

チェコに頼らなくても生産できたのか


7:金古メンター2023/08/31(木) 17:41:41.70ID:4fc77302

4ロ○ターじゃなくて飛行機型なのか


11:生田鉱業2023/08/31(木) 17:42:12.02ID:4fc77168

>>7
4ローラーは燃費がね


8:善入給料2023/08/31(木) 17:41:41.71ID:4fc774a6

当たらなければどうこうないって一瞬思ったけど雨に弱そう


9:布能住処2023/08/31(木) 17:41:51.02ID:4fc7762c

死因:Amazonの箱


10:桜塚大砲2023/08/31(木) 17:41:51.04ID:4fc777a8

ダンボー


AIでゆっくりまとめ動画自動生成!簡単副業!Youtube動画収益!
ゆっくり2chまとめ動画自動生成ツールを提供します 制限無し!何本でも動画生成!用意するのはスレッドURLのみ!
12:堅いあしらい2023/08/31(木) 17:42:48.31ID:4fc7791a

風船爆弾でも行けそうかな


13:加勢田仮空2023/08/31(木) 17:43:04.64ID:4fc77a8c

ゼルダティアキンのゾナウ兵器みたいな手軽さだよな


14:久郷national2023/08/31(木) 17:43:27.79ID:4fc77c12

これクソ安いから何も搭載してないダミーも一緒に飛ばして飽和攻撃することで撃墜率を大幅に下げられるってニュースでやってた


23:尾又小異2023/08/31(木) 17:47:34.56ID:4fc77d8e

>>14
やるなブライト


15:奥口zimmermann2023/08/31(木) 17:44:37.32ID:4fc77f0a

これ、どちらかというとレシプロ機型のミサイルだよね


16:七沢学際2023/08/31(木) 17:45:07.93ID:4fc7807c

復興もダンボールマンションとかダンボールハウスとかでいいな


17:ふむふむ風前2023/08/31(木) 17:45:12.56ID:4fc76dc6

問題は軽すぎてネット張るだけで無効化されることだな


35:分厚い差損2023/08/31(木) 17:49:28.29ID:4fc78202

>>17
飛んでくるのは目視でしかわからんかもだから、ネットは間に合わんかも


18:奥口zimmermann2023/08/31(木) 17:45:37.14ID:4fc77f0a

安いの脅威だわな
大群で飛んできたら対処しようがない


30:船後ろ盾2023/08/31(木) 17:49:08.38ID:4fc78388

>>18
制御通信機器とエンジンさえ手に入れば
使い捨てで投入できるね
エンジンは模型用のを生産すれば行けるか


19:泉川淡緑2023/08/31(木) 17:46:01.90ID:4fc78504

アキレスって名前付けても良いですか?


34:世古水の手2023/08/31(木) 17:49:22.91ID:4fc78676

>>19
イカロスの方がよくね?


20:しおらしいべらんめえ2023/08/31(木) 17:46:41.20ID:4fc787f2

五輪の時のダンボールベッドも送ってやったらどうだい?


21:塩崎棄教2023/08/31(木) 17:46:59.79ID:4fc78978

まあウクライナ戦争は次世代兵器の実験場でもある。費用対効果次第じゃ世界の戦場をダンボールが席巻する事態も。


24:汚らしい管外2023/08/31(木) 17:47:49.24ID:4fc78af4

これ小さい上に紙製じゃレーダーで探知出来ないんじゃないか


26:片野田嶌影2023/08/31(木) 17:48:19.71ID:4fc78d06

紙飛行機登場しそうだな


27:平澤切片2023/08/31(木) 17:48:20.13ID:4fc78fe0

防水のダンボールもあるし、ある程度なら雨にも強そう


37:片野田嶌影2023/08/31(木) 17:50:22.20ID:4fc78d06

ドローンに長い糸でアルミ箔吊してミサイル無駄遣いさせるってのは


48:三上月2023/08/31(木) 17:54:42.35ID:4fc791fc

無人親機に大量に搭載してクラスタードローンとかヤバいな


49:目新しいガボット2023/08/31(木) 17:55:21.24ID:4fc793b4

はっきり言ってやろうか?
ウクライナに全額ベットした国は敗戦国だ


50:蓬莱ふろ場2023/08/31(木) 17:55:41.71ID:4fc79562

日本もこれを大量に保持したら良さそう


58:ごついマゾヒズム2023/08/31(木) 17:58:10.08ID:4fc7971a

自爆ドローン、航行ミサイルはそれでいいやろね


63:遠い特性2023/08/31(木) 17:59:52.57ID:4fc798b4

Amazonで注文できるかな


69:口煩いぇが2023/08/31(木) 18:03:59.97ID:4fc79a58

やばい兵器開発したな


74:疎い前妻2023/08/31(木) 18:05:50.70ID:4fc79bde

そのうち紙になるね


77:浅松草薙2023/08/31(木) 18:06:23.82ID:4fc79d6e

梅雨の時期は使えないな


82:手広い油抜き2023/08/31(木) 18:08:27.50ID:4fc79f3a

近代兵器がどんどんチャチになって行くwwww


85:田地野入れ替わり2023/08/31(木) 18:10:56.09ID:4fc7a0fc

組み立て前は山折り谷折りの線やはめ込みのための穴が開いてる感じか
でパーツ組み込んで出来上がり。
輸送も簡単だし合理化のきわみだな


86:拙いアデニン2023/08/31(木) 18:12:08.14ID:4fc7a2a0

今こそアメリカ本土を攻撃した風船爆弾が役に立つんじゃ


89:近坂搬2023/08/31(木) 18:14:29.88ID:4fc7a44e

ゴム動力のプロペラ飛行機でも足りる気がしてきた


93:三股ホンミ2023/08/31(木) 18:16:39.25ID:4fc7a5f2



この状態で送られてくんのかスゲェ


94:両国スカトール2023/08/31(木) 18:16:40.02ID:4fc7a778

撃ち落とされても自然に帰る
ずいぶんエコだな


95:永藤首班2023/08/31(木) 18:17:00.03ID:4fc7a8f4

コスパいい兵器量産が結局は最強か


97:気恥ずかしいGNP2023/08/31(木) 18:20:47.07ID:4fc7aaa2

組み立てキット日本で作って人道支援名目でダンボール輸出するとか
直球の兵器輸出できないんだからこのくらいやってはどうか


104:田地野入れ替わり2023/08/31(木) 18:24:07.51ID:4fc7a0fc

ミサイル一発撃つよりドローン100機のほうがよほど効果があるからな


105:姉崎付き合い2023/08/31(木) 18:24:51.79ID:4fc7ac6e

amazonって書いてありそう


109:近坂搬2023/08/31(木) 18:28:55.01ID:4fc7a44e

低速でいいならA-10サンダーボルトもダンボール製でいける気がしてきた


110:く簿外2023/08/31(木) 18:30:34.68ID:4fc7adfe

こういうのが意外とプーチン本人をピンポイントで狙えたりして