
ロシアのプーチン大統領は29日、北西部サンクトペテルブルクで開催した「ロシア・アフリカ首脳会議」の閉会を受けて記者会見した。ウクライナとの停戦について「ウクライナ軍が攻撃している時に停戦はできない」と述べ、ロシアは和平交渉を拒否していないと主張した。
ロシアメディアによると、プーチン氏はアフリカ諸国が提示したウクライナとの和平案を評価しつつも「非現実的なポイントがある。停戦だ」と指摘。「ウクライナ軍は大規模で戦略的な攻撃をしかけている。なぜ停戦を要求されなければならないのか」と述べた。
アフリカの一部の国は中立を掲げウクライナとの停戦仲介を探っており、6月には7カ国の首脳らがロシアを訪問し、調停案として緊張緩和や国家主権の保障などを提唱していた。
プーチン氏は会見でウクライナの反攻への対応状況についても触れ、ウクライナ軍は6月の反攻開始以来、400両以上の戦車と1300両以上の装甲車を失ったと述べた。
ロシア・アフリカ首脳会議は28日に2日間の日程を終えて終了し、テロなどの脅威への対抗や、アフリカ諸国の長期的な食料・エネルギー確保に共同で取り組む内容を盛り込んだ共同宣言を採択した。
プーチン氏は29日にかけて訪ロしたアフリカ首脳と個別に会談し、同日には南アフリカのラマポーザ大統領と首脳会談を開いた。プーチン氏は貿易の拡大など2国間関係の拡大を強調した。
>>1
戦場になってる場所を考えれば、攻めているのはロシアだとしか。
プーチンカス大統領
ウクライナは憲法9条の精神で話し合え!
ロシアが侵略した地域から完全撤退すれば追首取られるようなことはないだろ
>>4
ロシアはモンテビデオ条約に従った正式な独立国であるドネツク人民共和国、ルガンスク人民共和国からの正式な要請により国連憲章第51条に基づく集団的自衛権での特別軍事作戦を実施してる
対する自称ウクライナ政府はポロシェンコもゼレンスキーも憲法上の就任手続きを完了しておらず、正当な政府ではない
今現在でもウクライナの憲法上の大統領はヤヌコヴィッチ氏。つまりキエフに居座ってる連中は政府ですらない
だから最初からロシア側にしか正当性がないんだよ
>>32
これが赤の思想
>>32
モンテビデオ条約ってロシア署名してる?
プーチン「なぁアフリカちゃん、停戦を促してくれよ」
アフリカ「停戦しろおおおおおお」
プーチン「なるほど理性的な提案だ、ただし1点だけ非現実的な点がある(キリッ」
無条件降伏以外あり得へんからなw
バカ同士もっと殺○合え
ヒトラーの時代にネットがあったら
エンタメとして消費され尽くして
今頃あんなに信奉してる人なんか残ってないだろうな
>>8
グスタフやマウスをネタに盛り上がってみたいものだ。
>「非現実的なポイントがある。停戦だ」キリッ
●ねばいいのに
来年もこの消耗戦が続いてそうだな
本当にダメなヤツになったな
なぜ日本とロシアは侵略者のくせに被害者面をするのか?
そうかウクライナ
せっかく中国が滅びそうだったのに、ロシアの安い石油と天然ガスで生き返りそうだ。 余計なことしやがって。
うえ念「だいじょうぶ やっちゃえやっちゃえ!どうせプロレスだから!」
非現実の世界で生きてるプーチン
早く殺れ
今度はウクライナ人が反転するからみててみろw
付け火して煙楽しむアメリカ人
ロシア領土に攻め込め
日本人はこいつらに金だけむしり取られて停戦するよ
クソライナが滅びるまでやって欲しい
お前が先に攻撃したんだろ
もう忘れたのかよおじいちゃん
もはや知恵遅れ工作員しかいなくて草
もうナチライナ終わったしなw
どこに泣きついたって、「まずお前が引けよ、話はそれからだ」ってしか答えようがないw
自分も停戦は非現実的と思う
ウクライナがクリミア含め取り返すまで停戦あり得ない
制圧できてないところまで領土編入しちゃったから国土防衛義務が発生してしまって簡単ではないのよね。
ウクライナが消滅してポーランドとロシアに分割されるまで終わらないよ・・。
>>81
ロシアがベラルーシとウクライナと中国に分割される可能性の方が高いんだが
未だにトランプ、安倍壺で懲りてない陰謀論者がワラワラいてワロタ
ウクライナ軍高官「まもなくクリミアに入る」 ゼレンスキー大統領はバフムトの前線を訪問
プーアノン終わったな
ワグネルの戦闘員100人以上がポーランドとの国境近くに移動したと明らかに
ポーランド北東部の「スバウキ回廊」に向けて前進しているとの情報があると説明
こっちはどうなるのかな
NATOの拡大をアジアにも呼び込もう。民主主義国家群をNATO化で
結束させ、哀れな専制主義国家群に地団駄を踏ませようではないか。
ロシア人は死ぬために生まれてきたのかな?
ゼレン
ロシアが非武装化すれば世界は幸福になる。
資源と核兵器があれば非核武装・非軍事同盟国に対し侵略戦争し放題ってのを明らかにした功績は大きい
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。