
ロシアの民間軍事会社ワグネルの創始者エフゲニー・プリゴジン氏は4月29日公表のインタビューで「弾薬が補給されなければ、恐らく部隊を撤退することになるだろう」と語った。ロシアによるウクライナへの軍事侵攻で、ワグネルの部隊は激戦が続く東部の要衝バフムトに対する攻撃の主力部隊になっている。
プリゴジン氏はロシアの軍事情報専門のインターネットメディアのインタビューに応じた。2022年8月からウクライナ軍...(以下有料版で、残り702文字)
日本経済新聞 2023年4月30日 20:20
>>1
Soldierは?Soldierは足りてるの?
弾くれなきゃやーやーなの😡
>>2
そらそーやろ
アメリカから武器買えばええやん
ウクライナから弾薬もらっテロシアと戦ったりして
なぜ補給しないのかな
>>7
ウソだからだよ
ここで一気にワグネル殲滅しようぜ
>>10
どーぞどーぞ
口だけかバカ猿
北朝鮮か中国から弾薬くらいどっさり来るだろ
弾薬庫が狙われたもんな
ロシアの国内向けメディアも報道してるから事実なんだろうけど、ロシアに不利な情報は検閲されてるんじゃなかったのか?
無能で腐敗したエリートのせいでロシア人が無駄死にしている、という主張だよ
>>46
そんな主張はしてないよウソつき猿
一年前から「ロシア弾切れ」と言ってる敵国工作員がいるよな
自分が弾薬になるのさ
ショイグがいよいよワグネル潰しに入ったようだな バフムトはあともう少しだからロシア正規軍だけでやれると判断したのかと
つか、ウクライナ人がアメリカ行ってただけじゃ?
何か、必死なヤツは何なんだ?
中国やシリア、北朝鮮といった
レッドチームたちは何故ロシアに弾薬支援しないのか?
ワグナーとロシア国軍、ウクライナ国軍は軍服が同じ使っている武器も似たような物だから同士撃ちになるのも仕方ない
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。