
「日清のどん兵衛のおいしいふっくらおあげ」

日清のどん兵衛のおいしいサクサク天ぷら

日清食品は3月27日、即席のうどんやそばでおなじみの「どん兵衛」シリーズの名物具材“おあげ”と“天ぷら”を単品で発売する。
SNSでは「確かにこれは買うしか無い」「あげと天ぷらのW乗せが可能に」と早くも反響を呼んでいる。
商品名は「日清のどん兵衛のおいしいふっくらおあげ」と「日清のどん兵衛のおいしいサクサク天ぷら」の2種類でいずれも2枚入りとなっている。
日清食品はおすすめの食べ方として、「どん兵衛」に追い具材としておあげ2枚を追加する“トリプルきつねうどん”や、おあげと天ぷらがダブルで入った“欲張りどん兵衛”などを紹介。
他にも、白飯にのせれば“きつね丼”や“天丼”にもできるため、それぞれの好みに応じて色んなアレンジが可能だという。自分好みの「どん兵衛」が作れそうだ。
日清食品によると、以前から「どん兵衛」の具材の商品化に関する要望の声が多くあったという。
価格は共に1パックで税別182円。
>>1
讃岐うどんで食べられるのですかw
これは奇跡だな
やっと本体のお出ましか
カップの中だからいいんであって外に出して食うほどじゃないんだよなあ
欲しいけど高すぎるだろ。
値段結構するな
確かにこっちが本体だな
一枚91円は高くないか?
天ぷらは正直イラネって気も
おあげ追加は良いな
どん兵衛買うわ
どん兵衛の天ぷらは袋に入ってるのが良いね
緑のたぬきは見習えよ
>>9
グリーンのたぬきのほうがうまいし!!
>>14
それはない
僕の股○のふっくらおあげにも反響続出です
日清うぜえな
でもお高いんでしょう?
>>13
目ん玉飛び出るぞ (´・ω・`) まさか182円と思ってた?
まるちゃんは前からあるよね、天ぷら
カップヌ○ドルの謎肉だけも発売しろよ
>>19
先に書かれてたわ
>>19
昔あったみたいだけどね謎肉だけのパック
フリーズドライのチャーシューとか具だけ売って欲しい
業務スーパーで大容量のやつ頼む
この乾燥テンプラはバリエーション増やしたらどうか?
いつも定番しかないわけだが
自分で謎肉とか言い出すのは興ざめだった
天ぷらは在庫しといてもいいな
どん兵衛88円だぞ
>>44
!!(・д・)ボッタクリだな
かき揚げうどんのごぼうが最高
肉まんの具がないすまんはいいと思ったね
思ってたのの2倍か高いな
店頭価格が91円だと安い店でカップ麺買うわw
こういうニュースって日清からいくらかもらって書いてるんだろうか
冷凍うどんに良いかもな
具材揃えたりするのが結構面倒なんだよ
丸いかき揚げ3枚入りって前から売ってるよね
袋麺の蕎麦には便利かもしれないがちと高い 天ぷら3個入りのやつか120円ぐらいだからな
冷凍うどん湯がいて美味しそう、でも緑の狸の天ぷらの方が好みなんだよ
高いなあ
普通のやつ買ったほうが得じゃん
スーパーや豆腐店でちゃんとした油揚げ買ってきた方がよくない?
もっとデカくてみずみずしいのが2枚で120円とかでしょ
かき揚げだってスーパーでもっと安くてデカいのいくらだって売ってんだろ
定価182円だと実売価格はどうなるんだろう
あのかき揚げ好きだけど2枚180円は高い
だったらスーパーでカップ麺タイプの普通に買う
サクサク天ぷら確かにサクサクしてうまいけど最初に食べるから残り具無しのそば食う事になって意味のないサクサクだと思う
みどりのタヌキみたいに普通にした方が全体としてはおいしいんだよな
出前一丁のごまラー油だけ瓶に入れて売ってくれ
最近どん兵衛色々とやってるけど尽く売れてない
とにかく高いのはあかんよ
もう具材入り止めてこっちに移行しろよ
赤いきつねよりどん兵衛の揚げのほうが好き
機械と同じだな
部品で買うと高い
本体買って、分解→アレンジ、余ったのも別にアレンジがコスパ良い
うちの近所のスーパーマルちゃんの天ぷらのやつ3枚入りが140円で売ってる
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。