
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は28日、都内で昨年4月からスタートさせた宇宙飛行士選抜試験の合格者となった外科医で日本赤十字社医療センター勤務の米田(よねだ)あゆさん(28)と、世界銀行勤務の諏訪理(すわ・まこと)さん(46)の男女2人の宇宙飛行士候補を発表した。JAXAが新たに飛行士候補者を誕生させたのは2009年9月の金井宣茂さん以来、14年ぶりとなる。
米田さんは、95年生まれで東京都出身。19年に東大医学部を卒業後、東大付属病院に勤務。21年に日赤医療センターに入り、昨年10月から虎の門病院に派遣されている。向井千秋さん(94年7月、スペースシャトルで日本人女性初の宇宙飛行)、山崎直子さん(10年4月、日本人最後のスペースシャトル搭乗)に続く、3人目の女性宇宙飛行士候補となり、JAXAの現役宇宙飛行士は現在、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の若田光一さん(59)、星出彰彦さん(54)ら6人で全員が男性。米田さんは最年少となる。
日刊スポーツ

宇宙でおま○こする実験とかあるんかな
>>2
着床しないと結論出ていたような?
女の子特別枠
>>3
ハーバードで研修したり、あちらで
賞を取った外科医で優秀らしい
>>3
46歳の方が男の子枠やろ
競泳の諏訪部はデカい
凄い学歴だな。英語とかラペラペそう
>>6
ドイツ語も出来るそう
エリート過ぎて妬みも湧かない
でも宇宙空間ってオムツするんでしょ?
こらっ
そこにお諏訪理なさい
世界銀行って何?
NHKのドキュメンタリーに出てた?
人生に成功したようなモデルだな
ところで、お前らはどうすんだ将来
良くないだろそのままじゃ
>>14
元々のスタートがそういうんじゃないから、別にいいんだよ
お前に言われる筋合いは無い
>>14
将来なんか考えたって仕方ない40代~が今の5chメイン層だろ、人生の修正なんかとっくに出来ない年齢になってんのよ
JAXAの宇宙飛行士、学歴不問に 月探査を視野に13年ぶり募集
↓
>諏訪さんは、1977年生まれ、東京都出身。2007年・プリンストン大学大学院地球科学研究科を卒業。
>米田さんは、1995年生まれ、東京都出身。2019年、東京大学医学部を卒業後、
>>35
エリートすぎてぐうの音も出ない
>>35
プリンストンってアイビーリーグの天才じゃん
>>35
学歴不問とは
>>54
優秀な奴選んだら学歴もあったってだけだろw
まだまだ宇宙はエリートの世界よな
まだ大学出てるようなエリートしか宇宙行けないのか…
外科医とか医師の中でもエリートだな
しかし宇宙飛行士も随分増えたし前澤氏も行ったくらいだから、もはや権威付けの方に重きがある気もするけどね
関西系は宇宙飛行士になれないの?
宇宙飛行士はエリートしかなれないと聞いたけど本当にそうなんだなあ
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。