
「喫煙者には住みにくい世の中になった......」――そんな愚痴を、あちこちで耳にする。なにしろ店は次々と禁煙になり、非喫煙者からは「タバコ臭い」だのなんだの罵られ、今や自宅の敷地内で吸っていてさえ、「煙が流れてくる」と叱られるのだから。
もちろん、歩きタバコや吸い殻のポイ捨てなど、ルールが守れない喫煙者が非難されるのは当然のこと。だが喫煙者の話を聞くと、ルールやマナーをきちんと守って、身を縮めるようにしてタバコを吸っていても、なお追い打ちをかけるように、ほとんど理不尽としか思えないクレームを受けることがあるというのだ。
■「タバコで台無しだ、モーニングの代金を払え!」
愛知県のAさん(20代男性・会社員)はある日の午前中、地元の喫茶店に入った。
この喫茶店はタバコOK。Aさんも一応周りには気を付けつつ、ぷかーっと一服していたのだが......。
「ちょっと、何タバコなんか吸ってるの!」
いきなり怒鳴りつけてきたのは、別の席に座っていた中年女性のグループだ。彼女たちは名物の「モーニング」を食べつつ、だらだら長居しながら会話に花を咲かせていたのだが、どうやらAさんがタバコを吸っていることが許せないらしい。
呼びつけた店員さんの目の前で、さんざんAさんを罵倒した上、
「せっかくのモーニングが台無しよ! ここの代金払ってちょうだい!」
とまで言い出した。幸い、店員さんや周りのお客がとりなしてくれ、彼女たちは怒り心頭になりながらも去って行った。
■にらみつけられて思わず逃げ出した
確かに吸わない人間からすると、食事中に近くでタバコを吹かされるのは、あまり気持ちのいいものではない。だが禁煙席ならともかく喫煙OKのスペースで、おまけに「代金を払え」とまで来ると、いくらなんでも理不尽なクレーム、モンスタークレーマーならぬ「モンスター嫌煙者」と言っていいかもしれない。
Jタウンネットが調べてみると、ここまで極端でなくとも、似たような経験は少なからぬ人にあるようだ。たとえば埼玉県のBさん(50代男性・会社員)。駅前の喫煙スペースで一休みしながら煙草を吸っていると、近くを通りがかったこれまた中年女性2人組が、聞こえよがしの大声で、
「煙たいわねー」
「喫煙コーナーを、もっと遠くにしてくれないかしら」
などと言いつつ、Bさんの前に立ち止まり、「まるで犯罪者を見るような目つきで」(Bさん談)にらみつけてきたというのだ。あいにく喫煙コーナーには1人きり、気の弱いBさんはもうタバコどころではなく、
「怖くなり、タバコを消して慌てて立ち去りました......」
吸ってるどころか、服にタバコのニオイ付けて街に出歩くな。
死○。
今や自宅の敷地内で吸っていてさえ、「煙が流れてくる」と叱られるのだから。
いや煙漏らすなよ
ビニールかぶって全部吸えよ煙が好きなんだろ?
>>5
じゃあ喫煙所に喫煙所以外の空気入れるな
お前の費用でやれよ
喫煙者は常にドブのような口臭ばらまいてるじゃん
喫煙席のある店になんか行くなよ
喫煙者が目を向けるべきは
嫌煙家じゃなくて
ルールを守らない喫煙者だと思う
>>17
駅のホームで吸ってても注意されたこと無いわ
今まで長年に渡って立場が逆だったからな
自業自得
あちこちで耳にするってもう大分前からそうだから今更感が凄いな
もう開き直って禁止区域で歩きタバコしてるやつ結構見る
まるで喧嘩待ちのようにオラついてな
いやモンスターはヤニカスだから
どうでもいい 吸っていい場所なら吸うし、それでこういったアホに因縁つけられたら訴えるだけ
被害者面は煙や臭い、ポイ捨て等で迷惑をかけるのをやめてからにしろ
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
昔の人は上手いこと言うね
人の見ていないところでは平気でポイ捨て側溝ねじ込みするからな
まあ喫煙者に関しては過去の悪行が酷すぎたからなあ。
こういう手合が国防婦人会とかいう襷かけ日本中の街から村の隅々を監視してケチな支配欲を満たしてたんだよ
外国にもあるだろ文革のときアレとかヒトラーユーゲントみたいのとか
こんなのもうないだろと思ったら2015年じゃねーか
嫌煙「店員は呼ぶな」
またJタウンネットの作文かよ
とりあえず歩きタバコするのやめてもらっていいですか?
話はそこからだと思うんですよ
タバコが臭いなんて当たり前のことを指摘されて発狂してる奴はだいぶヤバい
とにかく攻撃者になりたいいじめのねたなどなんでもいい
出した煙を回収できないなら吸うな
グレタもタバコなんかで余計な炭素出すなっていえばいいのに
臭いっていう暴力先に仕掛けてるんだから一発なら思い切り蹴り倒していいなら吸ってもいいぞ
犯罪者扱いされてもしゃあないよ
近くで吸ってるだけで、スメハラ・煙ハラだからね
喫煙可の場所で文句言ってくる奴がいたら迷わずぶっ飛ばすけど
多様性を認めようって風潮になってもなぜか喫煙者とロ○コンは認められない…
明らかにコワイ人が吸ってても文句言えるなら本物
タバコなんていらない
横浜の裁判調べたけど嫌煙も統一案件なのな
タバコをお茶にして飲めばいいのに
肺というほっそい管に毒ケムリを放つ…
ニコチンないと死ぬわけじゃないし
無理してタバコ吸わないでもよくね?
薬物中毒者が偉そうになにいってんの
恥ずかしい
偏執狂もここまでこじらせるともう家から出ない方がいい
喫煙者に何言っても無駄
信号待ちで窓開けてると臭い入ってくるのが腹立つわ
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。