picture
1:近いCCD2022/12/31(土) 21:21:18.12ID:2839f5ea

朝日新聞 12/31(土) 8:30

https://www.asahi.com/articles/ASQDY5VTVQDYUTIL00L.html



高齢者がアパートなどの賃貸住宅を借りにくい状況が続いている。
単身の高齢者の場合、孤独死するリスクがあるとして、オーナー側が高齢者への賃貸を敬遠するケースがあるためとみられている。

高齢者向けの賃貸物件の仲介などを手がける「R65不動産」(東京)は今年9月、賃貸業を手がける全国の不動産管理会社の経営者ら860人に尋ねた調査結果を公表。自身が管理する物件のうち高齢者の入居可能な賃貸住宅が「全くない」と回答した割合は、25・7%にのぼった。
同社の山本遼社長(32)は「高齢者でも入れる物件があるのは、100件の不動産仲介業者に電話をかけて、5件くらいというのが実感だ」と話す。  

国土交通省が昨年実施した調査でも、同様の傾向がみられた。
全国の賃貸住宅を提供するオーナーらに、65歳以上の高齢者に物件を貸すことについて聞いたところ、「拒否感はあるが弱くなっている」が44%、「変わらず拒否感が強い」が16%、「拒否感が強くなっている」が6%。三つを合わせると、高齢者に拒否感を示す回答は7割近くにのぼった。  

都内で自身も賃貸物件を出す男性(45)は「一番のリスクは、高齢の入居者が孤独死したまま長期間発見されないこと」と話す。
遺体の損傷が激しいと家屋にもダメージが生じ、床を張り替える費用などで数百万円かかることも珍しくないといい、「高齢者が単身で入居する物件は家賃が安い。原状回復費用で家賃収入が帳消しになってしまうこともある」と明かした。


2:荻沼体質2022/12/31(土) 21:21:43.39ID:2839f7e8

限界集落でいいじゃん


3:岡冨舟艇2022/12/31(土) 21:22:27.75ID:2839f8ce

賃貸派は嘘付いたの?


7:薊ティールーム2022/12/31(土) 21:23:27.55ID:2839f9a0

>>3
願望


158:瀧日とろろ2022/12/31(土) 21:48:43.53ID:2839fa68

>>3
そうだよ
独居老人なんて契約すら難しいのに
「賃貸なら気に入らなかったらすぐ引っ越せる」
って、想像力無さすぎ
老いたら都会の持ち家マンション最強


178:まどろっこしい末留2022/12/31(土) 21:51:30.16ID:2839fb30

>>3
罪深いよな煽ってた奴は


4:来馬大判2022/12/31(土) 21:22:41.99ID:2839fbee

おれの築古戸建投資が火を吹くな


5:畑瀬template2022/12/31(土) 21:23:02.98ID:2839fca2

おまえらも近い将来こうなるんだから今のうち対策うてよ


216:好ましい雪下ろし2022/12/31(土) 21:57:34.69ID:2839fd60

独身中年明日は我が身だからな気を付けろ


242:廉割れ目2022/12/31(土) 22:02:15.27ID:2839fe14

首都圏じゃ年収1000万程度じゃ家買えないくらいに高騰してるしなあ
今の若いのは大体賃貸だろ


AIでゆっくりまとめ動画自動生成!簡単副業!Youtube動画収益!
ゆっくり2chまとめ動画自動生成ツールを提供します 制限無し!何本でも動画生成!用意するのはスレッドURLのみ!
257:あははは波音2022/12/31(土) 22:05:37.39ID:2839fed2

>>242
首都圏だったら余裕
群馬とか千葉の奥の方も入るのでぶっちゃけ300万円ぐらいの中古戸建がゴロゴロしている
1000万で戸建だと23区なら地図右上か駅遠ソーンになる


271:降幡警視2022/12/31(土) 22:07:33.36ID:2839ff9a

>>242
4000万5000万出せば買えるだろ


312:水書ネオン2022/12/31(土) 22:11:28.05ID:283a0094

さすがにリスクが高過ぎる
貸すのは嫌でしょ

土地が安いとこに、まとめて老人や生活保護が入居できる超大型団地をいくつか建てるべき
もちろう地方自治体のレベルじゃなくて国レベルで


321:遠い性病2022/12/31(土) 22:12:14.52ID:283a01de

>>312
なんかこう周りからスプリンクラーが出て自動洗浄できるような
孤独死対応部屋とか作らないといけないねw


329:根崎ジッパー2022/12/31(土) 22:13:11.40ID:283a0328

>>312
自民党は大家の味方だからやらん

なんで団塊は自民なんかを支持したのやら


316:穂積古義2022/12/31(土) 22:11:49.04ID:283a0404

貸さないと投資がパーになるじゃん


348:井沢パイソン2022/12/31(土) 22:15:08.16ID:283a04b8

なくていいよ、そっちのほうが市営住宅に移りやすくなる。


356:魚地愚か者2022/12/31(土) 22:16:15.41ID:283a0576

孤独死くらいで貸し渋ってたら赤字垂れ流すだけだろw
日本人は今からほとんどが孤独死するのに


402:豊場アレグロ2022/12/31(土) 22:22:13.06ID:283a062a

そもそも老人の一人暮らしとか贅沢すぎね?
公園でベンチに座ってる爺さんは誰にも相手にされず存在が空気だよ


467:若々しい袋だたき2022/12/31(土) 22:28:55.53ID:283a06de

アメリカも中流社会が崩壊した結果今のような惨状になってる


548:桶作畳替え2022/12/31(土) 22:40:18.51ID:283a0788

高確率で火事になって終わるからな


699:さもしいブギ2022/12/31(土) 22:58:26.10ID:283a088c

裁判所が大家に不利な判決ばかり出すからね、こうなるのも当然


725:縄野口止め2022/12/31(土) 23:03:13.60ID:283a095e

これから人口減って空き家バンバン増えてくんだから高齢者NGなんて言ってられないだろ
30年後には人口の半分が65歳以上だぞ


729:遠い性病2022/12/31(土) 23:04:12.34ID:283a01de

>>725
東京はNGが増えていくと思うよ
地方は知らん


746:内布promotion2022/12/31(土) 23:06:40.09ID:283a0a3a

>>725
田舎は大家も減って賃貸物件はドンドン減るし、都会は競争率上がるだろうから今より老人は借りにくくなると思うぞ


838:ふふ免罪2022/12/31(土) 23:23:00.66ID:283a0b16

うち嫁と二人だけで賃貸なんだけど老後どうしたら良いの?


841:礒谷夜回り2022/12/31(土) 23:23:53.03ID:283a0bde

>>838
温かい地方都市に移住したら?


842:心強い湯葉2022/12/31(土) 23:23:54.17ID:283a0cb0

>>838
安い中古買え


849:吉添余りもの2022/12/31(土) 23:24:57.52ID:283a0d78

>>838
沖縄に行くか海外移住。