
「33歳男性が軽自動車ってダサくないですか?」
ここ数年でオンラインの相談も増え、今は相談者の半分以上は首都圏以外の方です。今回ご紹介する舞さん(仮名/
32歳・実家暮らし・事務職)も、茨城県在住。
今までは学校の同級生や、友達の紹介で知り合った男性と交際してきて、彼氏は自然にできるものと思っていた彼女。
しかし、コロナ禍で友達と会う機会も減り、マッチングアプリを使って恋活をはじめ2年経過。その中で、歳を重ねるほどに
会える男性の質が下がってきていると感じたらしく、「これ以上の長期化は避けたい」と私のところへ相談に来たのでした。
男性も女性も“いい人”はどんどん結婚していきます。質が下がるとは具体的にどういうことなのか聞いてみました。
「会っている人が2人いるんです。一人は普通の人ですが会う日がなかなか決まりません。他の女性とも
会っているのかなって感じます。もう一人とは、この前一緒に大洗(おおあらい※太平洋に面した茨城県の
エリア)に行ったんです。それで車を出してくれたんですが、ムーブだったんです」
ん? ムーブって車種でしたよね?
「それが何か問題ですか?」
「33歳男性なのに軽自動車ですよ。ダサくないですか? 軽自動車でもジムニーとかならアウトドア好きなのかなって思いますけど」
>>1
あなたも10年落ちの中古車ですよw
そう思うならお前が金出して買ってやればいいじゃんコジキ
ガソリンがたけえんだよ
でも論理的に何がダサいのか説明出来ないんでしょ?
舞さん(仮名/32歳・実家暮らし・事務職)
32で実家暮らしって恥ずかしくないですか?
嫡男でもないし寄生してるだけでしょ
自分の質が下がってることには気づかないの
車屋のステマかな?
んなもん気にするあたり実に三十代
知人の軽自動車が200万って聞いて驚いた
俺の初代ヴェゼルHVは300万だったし、ガソリンでも250万くらいだったはず
軽自動車だからと馬鹿にしないが、もう少し出してコンパクトカーにした方が良くないか
とは思う
>>12
知らんが税金とかが安いとかなんじゃね?
>>12
税金と駐車スペース問題で軽自動車は人気
>>12
いまコンパクトカーだが軽ほしい
コンパクトカーの形みんな同じで飽きた
>>12
田舎は所得低いから自動車税が安いのと
駐車場の手続きが簡単だったりするのとで軽自動車を選ぶ奴が多い
逆に都内では軽なんてほとんど見ない
具体的に何がダサいのか理由を述べてから言えよ
若い頃はデカい車乗りたがるけど足代わりに使われる事が多くて面倒だし普段2〜3人程度しか乗らないなら軽が楽で良いわ
スマン、Benzしか買ったことないんだ
ジムニーにベンツマークついてるクルマをガチでゲレンデバーゲンと間違えてるオンナいるからな。どの女もわからんかもしれん。
>>200
それはないw
竹内涼真と岡尚大くらい別物だぞ
>>200
軽自動車のワゴンにLEXUSマーク付けてたヤツなら見たことあるわ
女叩きしてる奴は余程聞いちゃったのかな可哀想に
勝ち組の女はそんなこと気にしていない
知り合いがNBOXカスタムとかなんとかってのオプションいろいろ付けたら300万超えたって言ってたけどホント?
>>285
一番上のグレードでオプションてんこ盛りにしたらそれくらいになるんじゃね
>>285
そいつバカだろ
300ならヴェゼル買ってもお釣りくるぞ
そういう考えの女かどうかで見分けられていいことだ。
「軽は高い。最近のなら乗り出し200万超えが当たり前」
「最近の軽は広い。身長180cm声でも余裕」
64ジムニー買ってキミらの言ってたこれらが大嘘ってすぐわかった
>>409
フルモデルチェンジしても古いままの車で何言ってんの
>>409
もしかして試乗もしないで軽自動車を買って文句言ってるアホ?
SOLIOなら許されるの?
で、普通のステーションワゴンが欲しいんだけどコレといったものがないんだよな
軽奴必死だなぁ、ナンバープレートも白にしてるんだろうな。
この女は同じ200万で新車のNBOXか5年落ち5万km走行の中古のベンツC200だと後者なんだろうな
>>566
乗せてもらう事だけ考えてるんだから
新車かどうかなんて関係ない
>>566
乗り心地、快適性、安全性、で中古のCクラスの圧勝だからな
ダサいと思うやつとは関わらないのでお好きに
女は自分自身に価値がないから良いのだよ
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。