picture
1:5ch名無し民2022/04/30(土) 16:33:31.12ID:TpP4iNcR0●


「自分で作るカレーがまずい」と思ったこと、ありませんか。コクやとろみがなかったり、何かひと味足りなかったり。読売新聞の掲示板サイト「発言小町」には、市販のルー2種類を
混ぜ合わせて作る女性から、なかなか思った味にならないという悩みが寄せられています。みんなが大好きな“わが家のカレー”。失敗を防ぐには、どうしたらいいのでしょうか。メーカーに聞いてみました。

トピ主「ぴの」さんは、「料理の腕は人並み」と自認する女性。自分はトロピカル風味のカレーが好きで、夫は辛いカレーが好みのため、それぞれの特徴のある市販のルー2種類を
混ぜ合わせてカレーを作ることが多いそうです。でも、「何か足りない味」になってしまうそう。

「市販のルーを使えばそれなりにおいしくできるはずなのに……」「自分の考えでは『だし』のようなものが足りないのかな? とも思います。市販のルーを使う場合も、コンソメなどを
入れてみればよいのでしょうか? 時間があれば鶏ガラを買ってきて鶏ガラスープを作って入れてみようかとも思っています」「おいしく作るアドバイスがあればお願いいたします!」と発言小町で問いかけました。

この投稿に、約80通の反響(レス)がありました。みなさん、いろいろ工夫しているようです。

「結構たっぷり肉を入れないと市販のルーは物足りなくなりますね。特にヘルシー思考で脂の少ない肉を使うとそうなりやすいです。手軽に済ますならコンソメスープのもとを入れてみましょう。
ただし塩分が濃くなりがちなので要注意。塩味がとがって感じる場合はバターを少し入れるとマイルドになります」と書いたのは、「もっさん」さん。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ca81c96127b54de89ed14d210536a3456c3a2f47


2:5ch名無し民2022/04/30(土) 16:34:23.49ID:kBwMl6VV0

たまにいるな
出すもの間違ってるわ


3:5ch名無し民2022/04/30(土) 16:34:26.32ID:LHbSY2nt0

醤油一択だろ


4:5ch名無し民2022/04/30(土) 16:34:32.29ID:EvLeLBhK0

味が足りないっちゅうのう!
って言いながらウスターかける奴


5:5ch名無し民2022/04/30(土) 16:34:40.14ID:uePUa1AN0

野菜を煮る前にちゃんと焼けば
肉なくても美味い


6:5ch名無し民2022/04/30(土) 16:35:22.35ID:dfq/FNGv0

ゴーゴーカレーは最初からウスターソースが入ってる。


13:5ch名無し民2022/04/30(土) 16:36:40.47ID:NeKsGvBl0

>>6
だから不味いんだよ
うちの近所(葛飾)にできたけど3ヶ月持たずに店じまいしてた


7:5ch名無し民2022/04/30(土) 16:35:29.38ID:42UU0fI30

甘いカレーだと欲しい


8:5ch名無し民2022/04/30(土) 16:35:46.80ID:K/r9PL6q0

好きに食わせろよ
好きな物は人それぞれ サイトとかで美味しい店とか探す奴は要領良いつもりの奴○


9:5ch名無し民2022/04/30(土) 16:35:56.18ID:kBwMl6VV0

鍋に足すならコンソメでいい
味が薄いなら素直にルーを足せ


10:5ch名無し民2022/04/30(土) 16:35:56.79ID:dvpRrZNB0

カレーに隠し味でとんかつソースは普通だと思う


28:5ch名無し民2022/04/30(土) 16:40:51.14ID:Jrhu9qTO0

ウスターソースでも飲んでればいいのにね


61:5ch名無し民2022/04/30(土) 16:50:09.67ID:Ejkldj+o0

むか~しはかけてた


68:5ch名無し民2022/04/30(土) 16:51:28.36ID:LFVckI3/0

香味野菜や果物、各種スパイスと調味料の混合物だからカレーに入れるのは理にかなっているんじゃないの


69:5ch名無し民2022/04/30(土) 16:51:33.37ID:kBICMPZf0

水分量を減らすのが正解。
野菜から水分結構でるからね。
なんならヘルシオとかで無水カレーにすればマジ旨いぞ。


73:5ch名無し民2022/04/30(土) 16:54:30.06ID:EdoQOHLv0

今はルーを混ぜない方が美味く出来るっていうよな


78:5ch名無し民2022/04/30(土) 16:57:28.42ID:pvSYoTpE0

好きなように食ったらいいと思うけどドヤ顔で言うやつは信用してない


99:5ch名無し民2022/04/30(土) 17:05:58.95ID:2uBWt5fM0

まぁコレに比べたら理解できるけどな


天ぷらにソースって初めて聞いたときの衝撃よ


107:5ch名無し民2022/04/30(土) 17:08:01.07ID:lpv7S+FA0

>>99
天ぷらにソースは最初意味分からんって思ったけど思ったより美味しいかった


115:5ch名無し民2022/04/30(土) 17:10:37.48ID:dfq/FNGv0

>>99
ソースをかけて食べる天ぷらってさつま揚げの事だと思ってた。まる天とかかく天とか。


104:5ch名無し民2022/04/30(土) 17:07:23.54ID:xPZCKpZ20

カレーとソースは近い存在だからな


127:5ch名無し民2022/04/30(土) 17:14:15.11ID:mYP7IrFW0

あれは味じゃなく、なんか足すことでお得感とか満足感を得てるんだと思う


135:5ch名無し民2022/04/30(土) 17:17:40.41ID:7qe/QW3w0

ここなら言える
CoCo壱のソースが好き


159:5ch名無し民2022/04/30(土) 17:30:06.98ID:NP0IoIHw0

市販のカレールー買って余計なこと一切せずに作り方に忠実に作ってみろ
それだけで絶対に美味くなる
その道のプロ達が美味いカレーを誰でも作れるようにと何十年も研究重ねて出来た商品がソレなんだから
素人が目分量で入れたり直感で変なもの入れたりするから微妙なのが出来るんだよ


171:5ch名無し民2022/04/30(土) 17:33:36.75ID:j7JRUkBf0

>>159
アベレージの高いものではあるけどそれが最高とはならんだろう


172:5ch名無し民2022/04/30(土) 17:33:39.02ID:KMZxv1Um0

>>159
まあ最初はレシピ通りに作って、そこから自分好みに足したり引いたりすれば良いと思うよ
ただ、自分の好みにより近い市販のルーを探すまでも結構時間が掛かるね


199:5ch名無し民2022/04/30(土) 17:53:47.81ID:KFpR1OsZ0

>>159
これさえ言っておけばマウント取れると思ってるやつ多くて呆れる
見飽きたわ


206:5ch名無し民2022/04/30(土) 17:58:38.41ID:323f/8p00

>>159
ハウスとエスビーの廉価ポジの(クソ甘味料入ってる)奴は何やっても駄目だろ


175:5ch名無し民2022/04/30(土) 17:35:06.44ID:outkNOaV0

オヤジが醤油かけるんでいつも怒られてたな


183:5ch名無し民2022/04/30(土) 17:40:27.94ID:1DZ0BFA00

味平ではしょうゆだったな、一晩寝かせないとダメ。


209:5ch名無し民2022/04/30(土) 17:59:48.85ID:HF2WE8L60

こういう人はフレッシュウスターを味わいたいんだよな?


214:5ch名無し民2022/04/30(土) 18:03:28.20ID:9c1xiaPW0

はなまるのカレーにウスターソースをかけたら美味しいよ、やってみ!


224:5ch名無し民2022/04/30(土) 18:16:00.71ID:7UiZuvSn0

カツカレーにソースもないよな


261:5ch名無し民2022/04/30(土) 18:48:51.01ID:c7gE1TQd0

酸味が欲しいんだよ。ハヤシライスが好きだが、カレー+ソースも旨い。


274:5ch名無し民2022/04/30(土) 19:03:57.13ID:c84S4nxw0

もともと英国のビーフカレーはLea&Perrinsをかけて食べる人もいたから間違いではないな


276:5ch名無し民2022/04/30(土) 19:05:32.46ID:LZfVD4PW0

不味いカレー食った事ないわ
こくまろのレシピ分量目安に野菜多めに突っ込んでも普通に美味い


283:5ch名無し民2022/04/30(土) 19:09:54.50ID:+V47Ewv70

作る段階で既に入れてんだよなあ


322:5ch名無し民2022/04/30(土) 19:28:00.40ID:Oo6DbHIS0

焼肉のタレがちょっとワンポイントになるみたいだが


337:5ch名無し民2022/04/30(土) 19:34:46.70ID:RtCMo6oM0

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b4/c438b7168072478bec7735a213f9d6a2.jpg


ひょっとしてブラックカレーを追い求めてるんじゃなかろうか、カレーにソース人


363:5ch名無し民2022/04/30(土) 20:14:30.59ID:kDUcObTK0

オカンのカレールーブレンドはちょっとすごい
なんか知らんが舌に合う組み合わせを見つけてくるんだよな


379:5ch名無し民2022/04/30(土) 20:33:54.41ID:ve8cA9F70

カレーにはケチャップだろうに


392:5ch名無し民2022/04/30(土) 20:45:38.50ID:qMXKXC6K0

そのままだと酸味が足りないからな